8月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

海へ2012年08月08日10:05
早めに10日からお盆休みをとり、
今年も家族サービスで伊豆へ行きます。

昨年は5167アクアノート1本しか持っていかず、
連日海水浴にプール、そのままシャワーや風呂まで入っていたので、
その後、遅れ始め、今年の1月にOHに出すことになってしまいました。
やはり12気圧防水といっても120M防水とは違うので過信してはいけないようです。

昨年はブレス仕様でしたが、今年はOHの時にラバーに替えました。
購入する時にアクアとノーチを比較する人は多いと思いますが、
薄型3針の5711ノーチよりもアクアのほうがさらに薄く、
竜頭もねじ込み式でよりスポーティな感じがします。
とくにラバーにしたら軽くて水回りも気にならないので、今の時期大活躍です。

そして今年はもう一本、海水浴専用モビルスーツじゃなかった、
海水浴専用ダイバーズウォッチとして、新型のシチズン・プロマスターをお供にします。

コメント

1番~5番を表示

2012年
08月08日
10:19

ほんとはセイコー5のダイバーズを購入する予定でヨドバシに行ったのですが、
ダイバーズデザインのファイブでもタグを見ると10気圧防水と書いてあったのでやめました。
そこで色々ダイバーズを見ていて目に留まったのがこのプロマスターでした。
長針がオレンジでオメガのプロプロフのようにカッコよく、
文字盤の質感がいいと思ったら、アワーマーカーだけでなくミニッツマーカーも全てアプライドのインデックスです。
ラバーバンドもいかにも汎用品というものでなく、
ラグに隙間がないこのモデル用に造られております。
竜頭もねじ込み式で竜頭ガードの形状も好みでした。

エコドライブ、無反射コーティング風防、200M防水、
これで定価31500円、ヨドバシ価格だと22000円、ポイントが結構あったので10kほどで購入しました。

2012年
08月08日
16:03

ワールドタイムさん

アクアノートで海水浴とは豪快ですね!
プロマスターはスペックなどを考えると、実売価格はバーゲンといっても
いいかもしれません。

ファイブのダイバーズ(風)は私も1本持ってますが、リュウズがネジ込み
ではないので、10気圧防水といっても水に漬けるのはためらわれますから、
「雰囲気」ダイバーズですね。

2012年
08月08日
21:53

3: 豆蔵

海…、もう20年くらい行った事がありません。
砂浜に、『LOVE』とか書いてみたいものです。

2012年
08月09日
09:26

宗一郎さん

ファイブの竜頭を操作しましたが、私も水に漬けるのは無理かなと思いました。
やはり、宗一郎さんお持ちのモンスターあたりが実用性とコストパフォーマンスが高いかと思います。

2012年
08月09日
09:29

豆蔵さん

>砂浜に、『LOVE』とか書いてみたいものです。

いいですね~。
私も嫁さん以外の女性と海に行きたいです。(笑)

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み