9月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

老眼改善トレーニング2012年09月10日13:01
私も老眼ですので、簡単な眼のトレーニングを行ってます。
私がやっているのは、近くを見て遠くを見て近くを見て・・・、と繰り返すトレーニングです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.目の前15センチの位置に、人差し指かボールペンなどを立ててその先端を見る。ピンボケでも構いません。
2.できるだけ遠くのもの(5メートル以上、遠ければ遠いほどよい)を見る。この時、目と目の間とペン先と遠くの目標が一直線に並ぶようにする。
3.1と2を繰り返す(約1秒間隔、20往復。計約40秒)。
4.このトレーニングを1日4回以上やる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1日4回まではやってませんけど、気が付いたときにやるようにしてます。
少し見え方が違ってきてる気がします。

昨日、他にも何かないかと調べてみますと、こんな方法もありました。
http://www.ksbylf.com/me-rogan2.html

私がやってる方法もそうですけど、このトレーニングもはたから見ると、(ん?危ない人?)と思われるような気がしますね・・・。
家の前に立ってやってると、近所の人に変な顔されそうですが、老眼が改善するなら頑張ろうと思います。

お若い方には分からないと思いますが、チラチラして見えないってのは辛いものです。
  • その他

コメント

1番~12番を表示

2012年
09月10日
13:05

1: 豆蔵

(老眼?何のこっちゃ)、とか思っているお若い貴方、老眼になると分かりますが、かなり面倒臭いもんですよ(笑)。

2012年
09月10日
13:06

2: 豆蔵

42才になると、皆、老眼がはじまるらしいです。

2012年
09月10日
14:30

3: masa

小学生の頃、同じような目のたいそうを強制的にやらされてました
意識しないとなかなか出来ませんよね

2012年
09月10日
16:52

最近老眼で遠近両用や近距離用のメガネをこさえました
見えないってヤですよねぇ(苦笑)
ただ見やすくはなったんですが眼精疲労が気になりだしました…

2012年
09月10日
18:14

5: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

小学生というと、近眼対策ですね。
近眼にも良いとなると、私の場合は一石二鳥です。

もっと頑張る気になりました。

2012年
09月10日
18:19

6: 豆蔵

ともぞーさん、こんばんは。

遠近両用、私も1年くらい前に作ったんですが、慣れないと使いにくいので、結局使ってません。
普段はめがね無しで過ごして、細かい字を読むときだけ老眼鏡を使ってます。

眼精疲労には、ブルーベリーとかでしたね。
美味しいので、たまに食べてます。

2012年
09月10日
21:40

7: ZZ/R

私、会社では40UPの若造?からジジイと悪態をつかれております。
が、しかし、その若造たちが老眼で苦戦、全くだらしがない!!(笑)

私、薬瓶の成分が読めます・・・針穴に糸が一発いや二発位で通せます。自慢です・・・で、眼だけは良いと悪態をつかれております。
ざまを見ろ(高笑)

2012年
09月11日
01:03

8: Y111

豆蔵さん、こんばんわ。

う~む、老眼改善のトレーニングがあるのですね。
今更ですが、私もやってみようかなぁ。少しはマシになるかも。^^;)
ちなみに私が本格的に老眼になったのは48才ごろからでした。

2012年
09月11日
15:34

9: 豆蔵

ZZ/Rさん、こんにちは。

針に糸は、私はどうかな?
掃除、洗濯、料理はしますが、お裁縫ってrしないんで分からないです(笑)。

薬の説明書きやら、電化製品の説明書やら、読むのが憂鬱に感じる今日この頃です。

2012年
09月11日
15:36

10: 豆蔵

Y111さん、こんにちは。

続けていると、よくなってきた気がします。
師走は忙しくて、その時はサボってましたが、やめたら見えにくく感じました。
続けないとダメみたいですね。

2012年
09月11日
18:49

私はこの間ムーブメントの組み立てで、眼鏡つけているほうが近くが見えませんでした。

2012年
09月11日
22:24

12: 豆蔵

りきぽんさん、こんばんは。

あら…、老眼ですか…。

しかし、あれですね、他人が老眼になったとか聞くと、嬉しくなるのは何故なんでしょうね(笑)。

1番~12番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み