10月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

白と黒2012年10月23日10:51
ファーストガンダム、タイムリー世代の私はこれまでも、
0080、0083、91、逆シャア、Z、イグルーなど楽しんできましたが、
現在OVAで進行中のUCは久々にはまりました。

エピソード4は昨年12月に発売し、今年の春にようやくレンタルされて見ましたが、最後に謎の黒いUCガンダムが現われて続きは次回で!
という終わり方だったのでずっと気になっておりました。

6月に続きのエピソード5が発売され、レンタルをまっていたのですが、
どうやらレンタル開始は12月21日のようで、
待ちきれずに買ってしまおうかと思っていたのですが、
先日ガンダムマニアの友人と話した時、「UCのBD買って持ってるよ」というので貸してもらいました。

いや~実に面白かったです!
満足です。
エピソード6が楽しみです。

と言う訳で、白と黒の時計で手持ちといえばまずはランチェロ。
黒は前にOHから戻ってここのブログにも書きましたが、
白はあまりにもオリジナルとかけ離れた針が付いているので載せませんでした。
何とかオリジナルに近い合う針を見つけたいところです。

白のランチェロはセンターセコンドでケースRef.CK2996 1 SC
キャリバーは17石のcal.285
センセコは284もあるようです。

スモセコのランチェロのケースCK2990 もそうですが、
スナップバックなのにWater resistance 30mというのがすごいです。

その仕組みは、Oリングをケースや裏蓋にのせるのではなく、
裏蓋を嵌めこむケースの側面にOリングを入れて、
嵌めこみ部分の深い裏蓋を押しこむことでかなりパッキンが効くようになります。
普通のスナップバックなら手でパチッとできるのですが、
ランチェロの裏蓋は挿入器を使わないと付ける事ができません。

人気の理由はこのような特殊ケースだからなのかも知れませんね。
ちなみに白い方は18mmラグの貴重なキャタピラ付です。

コメント

1番~2番を表示

2012年
10月23日
10:53

ランチェロの裏蓋。
ケースに入れる部分が深いのが分かります。

2012年
10月23日
10:54

もうひとつ、白と黒といえば、やはりレベルソデュオ!

1番~2番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み