12月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

イメージ2012年12月18日09:28
先日注文したスピマスプロの文字盤とはりが届きました。
これにより、組む前にかなりイメージできます。

まずは通常のタキメーターベゼルをパルスメーターに変更。
外すのはこじ開けを使うと簡単に外れます。

はめる時は手で無理にもできるのですが、
一応ちゃんと挿入器を使用します。

コメント

1番~8番を表示

2012年
12月18日
09:31

ベゼルを交換したら文字盤に針を乗せます。
今回はインデックスにインダイアルの縁がゴールド、
ブロードアロー針もゴールドです。

2012年
12月18日
09:36

ついでにテンションリングもゴールの風防をかぶせます。

Fピゲの自動巻ムーブを搭載したスピマスブロードアローでは
この組み合わせはありますが、
意外とスピマスプロではなかった黒金仕様となりました。

これで完成のイメージはつかめたので、
あとは気長にムーブメントの出物を探します。

2012年
12月18日
20:40

ワールドタイムさん

ワクワクしますね。
カッコいいです!
完成するのが楽しみです。

こういうのが趣味として楽しいところです。

2012年
12月18日
23:16

カスタム楽しみですね! 
こちらも今日、彫金屋さんにケースの改造を頼んできました。

2012年
12月19日
09:21

piroshikiさん

カスタムパーツが多いのでスピマスプロは楽しいです。

イメージ通りにいくと愛着も湧いてきます。

2012年
12月19日
09:24

ジェジェさん

私のスピマスプロの完成はかなり先になると思います。

ジェジェさんの改造ケースの方も楽しみにしております。

2012年
12月19日
14:18

7: masa

おお!金仕様カッコイイですね!(^^

私もスピマスプロカスタムしたいです!
(自分では出来ないのでお店にお願いするでしょうけど。。)
その前にスピマスプロ調達しないと。。(^^;

2012年
12月19日
14:56

masaさん

ありがとうございます。

スピマスのカスタムをやるのでしたら
知人でオメガのサービスから独立して時計工房をやっている者がおりますので紹介いたしますよ。

ヤフオクで状態の良くないスピマスを格安でゲットし、
某野郎サイトなどで好みの文字盤や針などのパーツを買って
工房へ送れば、OH代のみで組んでくれてサービスでケースを軽く研磨してくれます。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み