12月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

ロイヤルオーク追記2012年12月28日10:47
先日、代理店に受取りに行った時、店長と雑談しましたが、
今年は高額品がものすごく売れているそうです。

パテックとAPのリピーターが今年は合わせて50本近く売れて、
先日も8000万の時計が売れたということで、
不景気とは別世界のようでした。

雨上がり決死隊の宮迫が退院した翌日に来店し、
ロイヤルオークのスケルトン永久カレンダー(約800万)を退院祝いで購入したそうです。
TVに復帰したらつけているかもしれません。

ロイヤルオークの情報で、今年発表された15400の青文字盤が早くもディスコンになるようで、
世界的に数が少なく、買うなら今ですよと言ってました。


なんだか購入時の話が長くなりましたが、
細部画像追加します。

コメント

1番~10番を表示

2012年
12月28日
10:49

自宅でタイムグラファーにもかけてみました。
調整は流石APでした。

2012年
12月28日
10:51

ジェンタ氏はいかに偉大であったか。

2012年
12月28日
13:56

3: if

ワールドタイムさま

↑↑・・・深みがあって美しいブルー文字盤ですね^^。

精度も流石です。。

>ロイヤルオークのスケルトン永久カレンダー(約800万)を退院祝いで購入したそうです。

おおっ!!凄い退院祝いですね^^;

2012年
12月28日
14:58

ワールドタイムさん、

シースルーバックが美しいです。
テンプ受け上の調整マーク刻印、こういうのにも萌えます。
ローター肉抜きの造形美も見事です。
まさに逸品の入手、おめでとうございます。

※宮迫情報も極めて有意義でありました・・・(笑

2012年
12月28日
16:00

いや~
ロイヤルオークはやっぱり素晴らしいですね!

2012年
12月28日
16:43

ifさん

宮迫の話はまさしく雑談ですねw

2012年
12月28日
16:51

ゼンマイオヤジさん

私もテンプ受けの緩急調整を説明した刻印は萌えどころでありますw

パテックにもありますが、APだと+、-がF、Sになっていてますね。

2012年
12月28日
16:54

ししゃもさん

ロイヤルオークは1本欲しかったので、何を買うか1年以上考え、
さらに注文してから1年近く待ちましたが、
復刻ジャンボで正解だったなと思います。

2012年
12月29日
17:31

9: if

私のロイヤルオークはディスコンとなった15300STです。。

ハック付きの秒針が付いているので、実用的ですが、オリジナルと比較すると好みが分かれるところですよね^^;

Cal.3120も日常使いで日差+1~2と安定しております。

2012年
12月30日
16:15

ifさん

画像ありがとうございます。
15300は昨年購入を検討したモデルです。
15202は取扱いも繊細なので
実用を考えるとこちらも欲しいですね。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み