1月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

ちょっと助かりました2013年01月23日22:25
今回、下取り2本と、それと別のお店に買取りの時計を1本お願いしました。
そのうち、買取りの1本の査定が出ました。

考えていたより、10万ほど高かったです。
フランクの故障も有りますので、この10万は有難いです(笑)。

後は、下取りの2本がどうなるか、ですね。
金額的にも、この2本のほうが大きいので、頑張ってもらいたいところですが…。
初めてのお店なので、どうなるかな?

実は、銀座にある懇意のお店にも大まかな査定をお願いした時に、少し話をしたら、
「下取りのほうが、代わりに買ってもらえる時計の利益も有るし、うちの査定より高い金額を出せると思いますよ。うちの名前出して構いませんから、『あそこは下取りで幾らだったんだから、もう少し高く…。』とか言ってみたらどうでしょう。」
と、アドバイス頂きました。

店によって、経費も違うし、あんまり言いたくないですが、懇意のお店より安かったら、交渉してみようと思います。

コメント

1番~5番を表示

2013年
01月23日
22:28

1: 豆蔵

瑕疵が有ったら(無いと良いんですが…)、言い値で仕方ないですけど(笑)。

2013年
01月23日
22:31

うまく進むといいですねぇ。

こちらの方でも、保証期間のうちに、ぐるぐる下取りして回すマニアいますよ~

変な使い方しなければ、OH代考えなくていいって
ことなんでしょうねぇ。

2013年
01月23日
22:58

3: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

こちらの方でも、の【も】が引っかかっるんですが(笑)。

でも、そういう人はいるようですね。
私の持っている時計でも、売れてしまって悔しい思いをしていたら、2週間くらいでまた売りに出てきて、購入出来た時計が有ります。
お店のバイト君曰く、
「一度着けてみたかったみたいですね。そういうお客さんなんです。」
とか言ってましたから。
良いお客さんです。

2013年
01月24日
01:32

>の【も】が引っかかっるんですが(笑)

 ああ、豆蔵さんのことじゃなくて
東京の方では、そういうお客さん多いんだなと
Web見ていて思うから…ってことですよw

 だって豆蔵さんに思い当たる節ってありましたっけ?

2013年
01月24日
07:26

5: 豆蔵

まっきいさん、

思い当たるフシは、無いことも無いです(笑)。

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み