1月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

何本くらいお持ちなんですか?2013年01月25日18:26
今回購入する時計のことで、買うお店と電話で話しをした時のことです。

「・・・で、機械のメンテナンスは済んでまして、ベルトもメーカーで新品と交換してあります。」
「ふんふん、それなら安心ですね~。」
「ところで、豆さまは、時計がお好きなんですか?」
「ん?ええ、まあ、そうですね、好きです。」
「時計、何本くらいお持ちなんですか?」
「(うっ?!)・・・・・・。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
何本持ってるのか、自分でも、すぐには分かりませんでした(笑)。
  • 所有時計について

コメント

1番~12番を表示

2013年
01月25日
18:26

1: 豆蔵

いまだに何本持ってるか、数えてません(笑)。

2013年
01月25日
18:47

時計販売店としては少々無粋なやりとりですね
百万円超えと大切にしている定価20万円程度のものを
一緒に何本とカウントするのもどうかと。
私が販売員ならば
「素敵な時計を沢山お持ちのようですね、
やはり、そのような方は時計を大切にされるのでメンテナンスについても
精通されていらっしゃるようで(以下略)」
と褒め倒しますが(笑)

2013年
01月25日
20:39

3: 豆蔵

矢切の渡し守さん、こんばんは。

今後も客として期待出来るかの判断材料なんでしょうかね。
でも、下取り出して購入するんですから、ある程度分かるはずですが…(笑)。

お店に問い合わせのメールとかする問い合わせフォームにも、
・お持ちのブランド
・所有本数
とか有りますけど、あれも、(どんな客なんだろ?)と、探りを入れているんでしょうし。

そういえば、このSNSに登録するときも、そういうのが有りますね(笑)。

2013年
01月25日
20:40

何部屋あるか分からない、という大豪邸に住む人みたいです。。

2013年
01月25日
20:42

5: 豆蔵

ちなみに、私は初めての時計屋さんから褒められると、
(どんな魂胆があって褒めてんだろ?)
と、ますは疑ってかかるようです(笑)。

2013年
01月25日
20:45

6: 豆蔵

宗一郎さん、こんばんは。

いや~、出入りが激しいもんですから(笑)。

部屋は、そうそう減ったり増えたりしませんけど、時計は…。

申し訳ありません(笑)。

2013年
01月25日
22:12

こんばんは。

僕も初めのうちは時計の数を数えていましたが・・・。
もう,数え切れなくなりました。
もちろん,数万円から数十万円までの時計達です。
でも・・・手放せませません。いや,手放すところが
ありませんですね。売り物になるような時計は数本
ですから。

2013年
01月26日
02:06

何本持っているかなんて、ここのSNSで
即答できる人、何人いるんだろ?w

正確には判らない人の方が大半では?

2013年
01月26日
11:49

9: 豆蔵

えいちゃんさん、こんにちは。

売らないで楽しむのが一番なんでしょうが、維持費を考えると、なかなか…。

7本かそのくらいだと数も把握できましけど、増えると難しいですよね。

2013年
01月26日
11:57

10: 豆蔵

まっきいさん、こんにちは。

10本越えたら難しいでしょうね。

2013年
01月26日
11:58

「1本、2本、3本、たくさん」でOKかと(笑)

2013年
01月26日
18:41

12: 豆蔵

へいきちさん、こんばんは。

片手の5本くらいまでは数えましょう(笑)。

1番~12番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み