1月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

スッテンコロリン2013年01月28日18:07
お昼過ぎ頃に歩いてましたら、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
凍結した路面で転びました(笑)。
凍結路用のブーツを履いているんですが、凍結したところが少し融けて、めちゃくちゃ滑りやすくなってまして、こうなると凍結路用を履いていても、かなり危険です。
初めは、さほど痛みもなかったんですが、今頃になって、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
肩が、かなり痛み出しました。
もともと首が悪いので、おそらくは首のほうから来ているのだと思います。

明日、もっと悪くなるようなら、医者に行ったほうが良いみたいですね・・・。
  • 日々の出来事

コメント

1番~9番を表示

2013年
01月28日
18:10

1: 豆蔵

お尻からドシンと落ちたので、着けていたモントーヤは無事でした(笑)。

2013年
01月28日
18:46

2: mr.hmv

時計より身体の心配しませう

2013年
01月28日
21:29

こんばんは。

大丈夫ですか?雪国に住んでおられる方でもつるんっていうことが
あるのですね。東京の方では,すってんころりんと倒れるシーンを
ニュースでやっていましたが。
見てる方が あ痛たってなります。
首は僕も長く患いました。早めに病院で診て貰ってくださいね。
おだいじに。

2013年
01月28日
23:29

4: Y111

豆蔵さん、こんばんわ。

首に持病があるとのこと、なにはともあれ明日病院に行かれたほうが安心なのではないでしょうか。ご自愛ください。

といいながら実はここにブログを入れられるということで体は大丈夫、つまり付けていた時計がまさか !!!
とここを開くまでちょっとドキドキしました。^^;;;)

2013年
01月29日
00:46

5:

豆蔵さん

こんばんは^^

いった~いデスよね^^;

スッテン~ン!は・・・

肩、大丈夫ですか?

時計より体の心配しましょうね

ちゃんと病院診てもらいましょうね

ロキソニンの湿布がメッチャ効きますよ!

2013年
01月29日
08:24

6: 豆蔵

mr,hmvさん、おはようございます。

湿布を貼って一晩寝たら、かなり痛みが引いて来ました。
とりあえずは、大丈夫そうです。

2013年
01月29日
08:30

7: 豆蔵

えいちゃんさん、おはようございます。

凍った路面が濡れると、スケートリンクみたいになるんです。
そうなると、どんな靴でも転びます(笑)。

東京の雪で転ぶ人が多いのは、歩き方じゃなく靴のせいです。
雪道用の靴なんて履いてないですからね。

首のストレッチ用の道具が有ったはずなので、探してみようと思います。

2013年
01月29日
08:35

8: 豆蔵

Y111さん、おはようございます。

首は、10年くらい前に、やはり雪道で転んで痛めました。
首から五十肩になり、治るまで半年掛かりました。
少しでも酷くなるようなら医者に行こうと思いますが、大丈夫そうな気もします(笑)。

時計は、今朝も順調に動いていましたよ。

2013年
01月29日
08:39

9: 豆蔵

laylaさん、おはようございます。

今のところ、大丈夫そうですけど、痛みが酷くなるようなら、医者に行きますね。

昨日貼った湿布は、インドメタシン入りでしたが、効いたようです(笑)。

1番~9番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み