2月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

アドバンストリサーチ5550P2013年02月07日10:58
先日、知り合いの社長に「オーダーしていたレアなパテックが届いたから見においで」と言われたので喜んでお伺いしてきました。

パテックの新素材をムーブメントに使用したアドバンストリサーチで、
5550Pは新素材3部作の完結モデルです。
生産数はわずか300本。

購入できるのはパテックの上顧客のみ。
パテックの場合、正規店で購入すると、何時なんのモデルを購入したか本国で管理しており、
コンプリケーションを複数購入している顧客を上顧客としている。
さらに、転売したシリアルが発覚すると上顧客でなくなる。

アドバンストリサーチは普通の顧客はオーダーできない。
上顧客の中から本国で審査をし、配分が決定する。
どうやら日本で審査をクリアしたのは5人だけのようです。

そのうちのお一人なので本当にすごい。
クロノス本誌の特集で「時計愛好家の生活」というのがありましたが、
ただお金持ちが高い時計を買っている的な方も数名いますが、
アドバンストリサーチはお金があっても買えません。
なければもっと買えませんが(笑)

ちなみに、レギュレーターの5235が2月納期と書いてある記事もありましたが、
最速で日本に入るのは夏以降だそうです。
鵜呑みにして記載するのはどうかと、PPジャパンに確認取れば分かる事だし。
まあ、それは別として、5550Pは通常のPtモデルと違い、
12時位置にダイヤモンドがセットされていました。
また、グラスバックは脱進機回りがサイクロプスレンズになっていて
拡大してOscillomaxを堪能できます。
文字盤も5140などよりもインダイアルの仕上げが凝っていたり、
針とアワーマーカーに畜光がのせられています。

革ベルトも特注でしょうか、エナメルコロコのブラウンでなんとも良い色です。
ケースも通常の永久カレンダーのワインダー付の物よりさらにすごく、
ケース蓋に窓が付いていて、窓枠にはAdvanced Researchと彫られています。
通常よりも大きいケースでした。

コメント

1番~5番を表示

2013年
02月07日
11:18

2年前ぐらいのPPマガジンに5550Pが紹介されていました。

ここに面白い記事がありました。

時間を見るだけなら正確で安価なエレクトロニクス製の時計で十分だ。
という意見に対するパテックの答えが食べ物に例えて、

「カロリーを摂取することだけが目的ならば、トリュフを食べ、
ラ・ターシュを飲む必要はない」と言っている。

2013年
02月07日
16:47

お金が有っても買えない時計。買えない時計を見ることができる気の置けない関係。
どちらも素敵です。^_^

2013年
02月07日
21:47

3: mr.hmv

>「カロリーを摂取することだけが目的ならば、トリュフを食べ、ラ・ターシュを飲む必要はない」

非常に面白いたとえですね。勉強になりました。
心に留めます。

2013年
02月08日
05:52

りきぽんさん

ありがとうございます。
アドバンスのオーナーは時計で飲める数少ない仲間ですね。

2013年
02月08日
05:54

mr.hmvさん

このコメントにはパテックの自信が集約されているようですね。

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み