2月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

ツァイトヴィンケル追記2013年02月12日12:11
結局、ツァイトヴィンケルをオーダーしました。
数日考えましたので衝動買いではありません。

これって、販売元が価格設定をちゃんとしてないようで、
どうも販売店によって値段が違います。
http://www.eye-eye-isuzu.co.jp/brand.cgi?Sn=245
アイアイイスズが一番安い設定です。
やはり百貨店が一番高く、伊勢丹だと+10万くらいの定価になっています。
アイアイイスズで66万の39mmが伊勢丹だと、75万くらいです。

知り合いの時計店から伊勢丹外商に話を通してもらい、
現金払いを条件に最安値で入手できそうです。

他に購入を検討している時計はいくつかありましたが、
ツァイトヴィンケルは見えないところまで手を抜かない仕事をしているので、仕上げマニアな私は買わざるを得ない時計です。(言い訳w)

納期はやはり最短で1カ月ほどのようです。

コメント

1番~9番を表示

2013年
02月12日
12:51

ワールドタイム

なるほど、価格が販売店によって違うのですね。
そうしたルートを持たない私としては、もし買うなら「差額で交通費も浮くから」と
高松まで買いに行っちゃいそうです。

2013年
02月12日
13:15

2:

ああ。値段為替で変更じゃなくて本当にバラバラだったんですね。
おめでとうございます。&到着したら見てみたいものです…。
39ミリスモセコシルバー?ロディウム?ですか?

2013年
02月12日
15:00

宗一郎さん

旅行代でるくらい差がありますよね。
しかも、かなりなご馳走にありつけそうですw

2013年
02月12日
15:10

ブログを拝見して早速色々と見てみました。
写真でみてもとても美しい仕上げですね。
以前からHモーザがとても気になっているのですがこちらもすばらしい。
仕上げがとても美しいシンプルな時計というのが好みなのでオーダーされたのはうらやましいかぎりです。 いや、そういった時計が簡単に(?)実際にみる、さわることができるのがうらやましい。日本(東京のみならず)は全然先進国です(比べようもないくらい)。
こちらじゃ見る事もできないので、早く日本出張がこないかな〜と思うのですが最近はどうしても素通りしてしまいます。 日本がんばれ。

価格はすぐに上昇しそうですね。 2年たてばまたある程度時計を購入することもできるのだろうけれど、そのころには”雲上”時計の仲間入りでもしているのだろうか?

2013年
02月12日
15:39

白苺さん

シルバーにしました。
伊勢丹で見たヤツがシルバー文字盤にグレーのクロコバンドがついていてやけにカッコ良かったのでそのままシルバーで頼みました。
青焼のスモセコも映えるかなと思いました。

2013年
02月12日
16:06

カリフォルニアの時計ファンさん

私もモーザーは好きな時計で1本ほしいと思ってましたが、
手頃なSSモデルがなく、どうしてもドレスっぽくなるのと、
昨年の大幅値上げで完全にターゲットでなくなりました。

仕上げについて、モーザーは低価格のマユだと少し落ちるきがします。
モーザー買うならむしろパーぺ1とかでないと満足できないかもしれません。

モーザーとツァイトヴィンケルはエッジの仕上げはダイヤモンドカットで互角だと思いますが、
ぺルラージュに関してはツァイトヴィンケルはテンプ下まで(ほんとはほとんどのパーツの裏まで)ギッシリに対し、モーザーは下地の見える部分程度にしかかけてません。
そして、堅くて加工しにくいジャーマンシルバーをあえて使用しているツァイトヴィンケルは輝きが美しいです。

2013年
02月12日
23:04

7: ate.s

凄く良さそうですね。。。
私も39mmスモセコがいいです。
なんとなく、イギリス風味を感じます。

そのうちイスズさんに見に行こう!

2013年
02月13日
09:31

ate.sさん

かなり良いと思います。
この価格でここまでやっているのは希少です。
実物を見るとケースサイドも凝っているのが分かります。
くり抜いて段をつけて、中はサンバースト仕上げされているので
立体感がでてます。

2013年
02月15日
21:51

(最新情報)
どうやら正式に決定した値段は伊勢丹が正解のようです。
今後、他店も同じ価格になるそうで、
安く購入できると思ってましたが正規なので値引きはありませんでした。
次にツァイトヴィンケルをオーダーする時は普通に伊勢丹に頼みたいと思います。

1番~9番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み