2月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

ディスコン情報2013年02月16日14:46
パテックフィリップでいくつかディスコンになるモデルが発表されたようです。
その中に私が所有している5116Gも含まれていました。

以前にも書きましたが5116はエナメル文字盤のレアモデルです。
生産数が少なく日本へは年に2本くらいしか入荷しませんでした。

昨年、時計好きで有名な嵐の櫻井翔君が購入したことでさらに問い合わせが増えていたそうですが、もはや日本へ入ってこないようです。
http://matome.naver.jp/odai/2135971696782639701/213597229...

コメント

1番~11番を表示

2013年
02月16日
16:56

1: if

ワールドタイムさま

5116G・・・すばらしい時計ですね^^!

この時計がディスコンとなってしまうのは本当に残念です。。

ところで、5116G以外にはどのようなモデルがディスコンとなるのでしょうか?

2013年
02月16日
23:46

私の記憶ではパテックの方針は「定番」をつくらないこと

つまり人気モデルも、一定の期間を経過すればディスコンとするとのことと認識しています。

とは言え、このような洗練されたモデルもディスコンとなるのは

随分もったいない気がしますね。

2013年
02月17日
08:05

希少性を高める為とはいえ、ただでさえ本数が少ないのに、ディスコンは残念です。

2013年
02月17日
10:49

それにしても嵐の桜井君は堅実な選択をしますね。

2013年
02月18日
09:22

ifさま

申し訳ございません。
パテックの店長が「お持ちの5116Gがついにディスコンですよ」と、
ちらっとリスト見せてくれただけなので詳細は不明です。
もしかしたら一般にはまだ未公開なのかもしれません。

2013年
02月18日
09:33

矢切の渡し守さん

5116は売れるモデルですが、手間が掛かるのでパテックもあまり造りたがらなかったようです。

5119の文字盤違いと思われがちですが、
エナメルの文字盤にした分、
コンマ数ミリケースも厚く製造しているようで、
パテックの店長が「5116は買える時買っておきなさい」
と言っていたぐらいです。

2013年
02月18日
09:48

りきぽんさん

希少性というのもパテックの魅力の一つかと思います。

ワールドタイムのクロワゾネや先日のアドバンスのように、
選ばれた顧客にしか売らないというのは、
転売目的や一見客を見極め、真のコレクターに使ってほしいとの考えがあるのだと思います。

それゆえ、時計を正規店で購入して、スイスから感謝の手紙が届くのはパテックだけだと思います。

2013年
02月18日
23:31

8: kuji

こんばんは。
某ブティックのサイトでは製造中止と記されてますね。
ワールドタイムさんのブログを見てすぐさま電話して、
もし入荷するようでしたらすぐ連絡くださいと伝えました。
あとは運だけだと思うのですが、、、
>「5116は買える時買っておきなさい」
のコメントがすごく突き刺さりました、そういうことなんですね。

2013年
02月19日
09:47

kujiさん

情報ありがとうございます。
すでにディスコンのモデルは公開されていたのですね。

なんとか手に入るとよいですね。

2013年
02月19日
10:14

10:

あらあら。
これ好きだったんですけど作るのめんどくさくなったんでしょうね。
ていうことはユーザーにとっては非常にお買い得だったわけで。
持っている方には素直におめでとうと言いたいです。
しかしディスコン商売は僕嫌いです。

2013年
02月19日
12:07

白苺さん

おっしゃる通りディスコン商売は否定しません!(笑)

私の場合、まんまと作戦にはまってますww

1番~11番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み