3月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

なんで女性?2013年03月07日10:11
今、印鑑証明をもらいに役所に来てますが、こんなポスターが貼られてました。
でも、なんで女性がモデルに使われてるんでしょうね?

コピーを買う人って、私のイメージではですが、たくさんの夜のオネエチャンにプレゼントするためにコピーを買う、というイメージなんで、オジサンが多いと思ってたんですが…。

違うのかな?(笑)

コメント

1番~10番を表示

2013年
03月07日
10:34

時計(減ってない)やライター(減った)のコピーは、おじさんだけじゃなく若い兄ちゃん含め、男が買う印象が強いですが、街中で見かける偽ヴィトン・グッチなどの
ブランド鞄の率を見ると、、、
総量・総額では女性の方が多い気がしないこともない。

持ってる本人は、ばれないとでも思っているんでしょうけどね。

大阪の地下鉄で見かける偽ヴィトン率なんて
とんでもないです…

2013年
03月07日
15:16

私もコピーの時計は男性が買うのがほとんどだと思いますが、
アパレルやバックなどは女性物が多いのでしょうね。

それにしても、キャバ嬢へのプレゼントとしてコピー品の需要があるとは、
情けないかぎりです・・・。

2013年
03月07日
23:17

3: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

女性は自分で買う場合、偽物は避けると思ってましたが、そんなに多いですか…。
大阪の人はシッカリしてるから、コピーと分かって安いほうを選ぶのかな?

2013年
03月07日
23:24

4: 豆蔵

ワールドタイムさん、こんばんは。

いや、あくまでも、私のイメージではそうだというだけです。
奥さんとかにコピーをプレゼントして、ばれたら大変になりますから、そうじゃないかと(笑)。

コピー商品を洒落で買う気持ちは分からないでもないですが、身につけていて、それを洒落だと分からない人にばれたら、みっともないですよね。

2013年
03月08日
00:45

コピーROLEXなどもプレゼントで需要があるのでしょうね。
だからなくならないのでしょうね。

2013年
03月08日
00:51

ある質屋さん曰く、

女性が男性からプレゼントされた、と言って持ってきた場合は90%は本物で、
男性がプレゼントされた、と持ってきたものは90%偽物だそうです。

まあどこまでほんとうかは分かりませんが。^^;

2013年
03月08日
12:22

7: 豆蔵

りきぽんさん、こんにちは。

プレゼントされたのがコピーだと分かったら…、ショックですよね。

2013年
03月08日
12:25

8: 豆蔵

ししゃもさん、こんにちは。

あらら…。
男のほうが真面目ってことかな?(笑)

プレゼントでコピーを買うってのは、なんか寂しいですね。

2013年
03月10日
03:19

私が利用する東京郊外~都心~総武線直通の地下鉄内では、
ラッシュ時の車内の乗客の携行品にブランド・ロゴの表記の無い
模倣品がはびこってますね!

先日、私の携行品にそっくりのメッセンジャーバックを持っている人と遭遇して、
お互い携行していたバックを凝視してしまい、ました。。。


オリジナルは、肩ベルトのバックルなどの金具部品が鍛造品なのですが、
模倣品は鋳物でパーティングラインがクッキリ残ってました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...

モンブランの筆記具の偽物も流通している様で、
メンテナンス品を受け取りに銀座のモンブランに
受け取りに行った時に居合わせた人が、
海外で買って来たボールペンを持ち込んでおりましたが、
正規品のではボールペンに無い、万年筆専用のデザインの物で
修理拒否されておりました・・・・・

2013年
03月10日
08:30

10: 豆蔵

YONEさん、おはようございます。

う~ん…、そんなに多いですか。
ポスター作るくらいだから多いんだとは思いますが、残念ですね。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み