3月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

休みくらいゆっくり寝たい2013年03月26日08:52
火曜日は仕事が休みなので、少し朝寝坊したいのですが、私はそれが出来ません。
うちの父がジジイなので、朝5時にゴソゴソ起き出すとかそういう理由ではなく・・・。

こちらを御覧下さい。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
朝7時59分の家の前です。
ゴミ収集車が待機してます(丸のところがゴミ置き場)。
ウチの町内のゴミ置き場は収集ルートの一番最初なので、8時になるとゴミ集めに来てしまうんです。
8時のNHKの朝の連続TV小説のテーマソングが流れるとともに、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ゴミ収集開始です。
と、いうわけで、8時まで寝ていてしまうとゴミを出せなくなってしまうので、なんとしても8時までは起きなければならないのです。
出来れば8時までに朝ご飯を食べて、その生ゴミも出したい(夏場は特に)ので、やっぱり7時くらいには起きて、朝ご飯の支度を始めることになります。

いつもは6時とか6時半とかなので、休みでもいつもと大差ない・・・。

来るのが早いので、カラスの心配をしなくて良いのはいいんですが、あと1時間遅いと嬉しいんですけどね。
  • その他

コメント

1番~11番を表示

2013年
03月26日
09:14

私のところでは朝7時前後がゴミ収集の時間帯ですので、
お気持ち(特に夏場の・・・)はよ~く分かります。

加えてこの時期、朝の4~5時に外で爆音と共に
害虫駆除用の白煙噴霧が撒き散らかされるので、
目覚まし無しで叩き起こされる日もポロポロあったりして、、、

何とも生活臭に溢れるコメントになってしまいました・・・(爆

2013年
03月26日
09:23

2:

私の所は昔は早かったのですが、
ここ10年ほど8時半以降〜遅いと9時過ぎても
収集車は来ません(笑)
冬場は除してからなので
なんとものんびりしたものです。

2013年
03月26日
09:47

3: FtoS

豆蔵さん、おはようございます。

私の住む街では、8時半~10時の間ですので助かっています。

以前住んでいた福岡市では、昼間の渋滞を避ける等の理由で夜間収集を行っていました。
そのため収集車の音で目が覚めることもしばしばでした。

2013年
03月26日
09:53

4: masa

私の地域では深夜2時ごろ収集してますです。
夜中の収集は古いパターンでしょうか?
掛け声と車の音が響きます(^^;

2013年
03月26日
10:50

うちも回収が8時ですね。それで起こされることは
ありますw

それよりも、休みの日に寝坊宣言したときに
限って、廃品回収やらセールスの電話や訪問が
うっとおしい。。

2013年
03月26日
12:08

6: 豆蔵

ゼンマイオヤジさん、こんにちは。

7時は早いですね。
明け方というか未明の害虫駆除とか、日本じゃ考えられないですね。

2013年
03月26日
12:11

7: 豆蔵

laylaさん、こんにちは。

9時くらいだと丁度良いですね(笑)。
午後からとかだと、猫が悪戯しますからね~。

2013年
03月26日
12:12

8: 豆蔵

FtoSさん、こんにちは。

夜間なんてあるんですか。
都会は違いますね。

2013年
03月26日
12:14

9: 豆蔵

masaさん、こんにちは。

夜間なら8時にきたほうが良いですね(笑)。

でも、ゴミは持っててもらわないと大変ですから、我慢ですね。

2013年
03月26日
12:15

10: 豆蔵

まっきいさん、こんにちは。

セールスが来るのは早くても10時とかですよね。
その時間なら起きないと、子供さんが真似しますよ(笑)。

2013年
03月27日
03:02

豆蔵さん

セールスが9時前に来るんですよ。

深夜仕事あけに、横になったところへ来ると
きついです。

1番~11番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み