4月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

数字が似てるわよね~(笑)2013年04月02日18:29
私の時計をガガミラノと間違えたデパートのパートさんに、どの時計と間違ったのか、心当たりを着けて行って聞いてみました。
ネツトで調べましたところ、オリエンタルラジオのメガネのほうが着けていたのは黒文字盤だと分かりましたので、とりあえず今日はこの2本を着けて行きました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
フランクのビーレトロと、クンツのクロノです。

「あ、●さん、すみません。オリラジのメガネの時計と間違った私の時計というのは、この2本のうちに有りますか?」
「ん?あ、これ、こっち!」
フランクのビーレトロでした・・・。
「でも、TVの時計は丸い形でしたでしょ?これトノウというか樽の形なんですけど。」
「あ、ほんとね~。でもさ、数字が似てるわよね~(笑)。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「はぁ・・・、そうですか・・・。」

トノウとラウンドなんで、時計好きなら絶対に間違えないはずなんですけど・・・。
普通の人は、時計なんて、見てるようで見ていないんですね。
  • 所有時計について
  • 気にならない時計

コメント

1番~4番を表示

2013年
04月03日
10:03

ケースの形が全く違うんですけど!(笑)

それにフランクのビザン数字とガガのファンキーな落書きみたいな数字を似てるって・・・。

2013年
04月03日
13:53

私もフランクのトノーとガガミラノのラウンドって全然違うように思います。

昨日、帰宅時の電車で目の前に立っていたサラリーマン風のスーツ姿の男性
の時計がガガミラノでした。。カタギの仕事着には似合わないと思うんですが。

黒文字盤で昔のミリタリーウォッチ風で、上半分のインデックスがローマ数字、
下半分がアラビア数字という、ミリタリーxユニークダイヤルという不思議な
ものでした。

2013年
04月03日
18:13

3: 豆蔵

ワールドタイムさん、こんばんは。

全然違うんですけど、同じに見えたみたいです。

でも、私のビーレトロも初期のではないので、少し手を抜いた文字盤ですし(笑)。

2013年
04月03日
18:16

4: 豆蔵

宗一郎さん、こんばんは。

ミリタリーは私は苦手なほうですから、ガガでミリタリー風となると・・・(笑)。

しかし、仕事にガガミラノを着けちゃいかんでしょう。
いや、営業だと、「面白い時計してるね~。」とか言われて、話のタネになるのかな?

1番~4番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み