4月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

手抜き?2013年04月21日09:16
マッチモアの永久カレンダーが届いてから、大きさに慣れるために、毎日着けてます。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
でも、やっぱり大きいものは、慣れようがなにしようが大きい、ですね(笑)。

で、これは尾錠がDバックルでして、こんなデザインのDバックルが付いているんですが、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
これ、初期の頃のDバックルとデザインが違うんです。

私はロジェが好きなようで、何故か知りませんが何本もロジェを持っているんですけど、例えば初期の頃のシンパシー、(これ ↓)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
これに付いていたDバックルはこんな感じなんです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
こちらのほうが、手が掛かってる気がしませんか?(笑)
リシュモンにブランドを売る前に、スポンサーが手を引いたとか色んな噂もありましたし、もしかすると手抜きしてコストダウンを図ったのかとも思えるんですが・・・。

でも、最初期の繊細な雰囲気とは違う、このマッチモアのような派手な感じの時計には、こういうデザインのほうが合っているのかも知れません。

ちなみに、スポーツタイプでより現代風なエクスカリバー、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
これのDバックルは、こうなります。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
これはこれで、凄く合ってると思うんで、特に手抜きとは思わないんですけど・・・。


さて、明日の朝が締め切りの切り番抽選会のお知らせはこちら。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
お忘れの方、いらっしゃいませんか?
  • 所有時計について

コメント

1番~2番を表示

2013年
04月21日
11:06

おはようございます。

このクラスの時計になるとDバックルも純正なのですね。
僕は,2000円くらいのDバックルを使っているのですが
最近は,付け替えが面倒なので普通の尾錠を使ってい
ます。
ベルトも1マソ以下の物なので,痛んだら,交換と。
シンパシーのDバックルはオリジナリティ満載ですね。
豆蔵さんの言われている通り,これは手が込んでるなと
感じました。面取りしてありますよね。手作りなのかな?

2013年
04月21日
18:24

2: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

Dバックルは腕への当たりが悪かったりして、着け心地最悪なのも多いです。
APとか、あまり良くないですね。
もっとも、その人の腕の太さとか関係しているんでしょうが・・・。
あ、ジュルヌのDバックルは、私は合わなかったです。

ロジェは、今のも最初のも、そういうことはないのですが、最初のほうが雰囲気が有って良いですよね。

1番~2番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み