5月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

スッキリ2013年05月01日10:26
私が唯一持っているブライトリングがこのクロノマット44です。
買った時はB01と言われてましたが、ブルガリからクレームが入ったそうでクロノマット44に名前を変えたようです。

また購入時定価は79万8000円でしたが、82万9500円となり、
今では96万6000円です。
もはやミドルレンジの枠を超えたような気がします。

確かに造りは高級感があって素晴らしいです。
デザインも気にいっており、ブラックローマンの文字盤は惚れ込んで買いましたが、なかなか使用する機会がありませんでした。
なぜかと言うと約210gもある重さが原因です。
時計はブレスモデルでも150gを超えると単純に重さが気になります。

今まで何度か革ベルトに交換しようと思ったのですが、
ブライトリングの革は堅くて厚すぎて好みではありません。
※以前、ベントレーフライングBの革ベルトモデルを所持していたので、
それの感覚しかありませんが。

そこで試しにカミーユフォルネで22mmのカーフベルトを購入してきました。
重さは劇的に136gになり、なめらかな革とフィットし、
着け心地が大変よくなりました。
袖口もスッキリとしましたので、これからは出番が増えるかもしれません。

コメント

1番~7番を表示

2013年
05月01日
10:32

カミーユフォルネのアンティークカーフは使い込むと味がでてくるそうなので、
暇さえあれば指でこすっていますw
今後が楽しみです。
裏側はCFのアンチ・スエット加工がされており、汗ばむ季節でもいけます。

2013年
05月01日
11:00

ステンレスブレスはかっこいいですが重いと疲れますよね!アンティークカーフ似合ってます。良い解決策が見つかって良かったですね!

2013年
05月01日
14:51

ジェジェさん

ありがとうございます。
元々これはブレスでもラグがストレートなので革にしても隙間が無くて問題なく合いました。
バランスがどうなるかとも思ったのですが、ピッタリとフィットさせたのでぐらつきもほとんどありません。

2013年
05月01日
15:37

うーむ、やはり最後はシャツに問題が出てきますね、厚い時計は。
編集長と相談して、格好良い時計に合わせるシャツ作りを検討してみます。

2013年
05月01日
18:58

5: masa

ブライトリングの輝くブレスは凄く好みなのですが、重いですよね(^^;
私はラバーに変更したのがありますが、かなり使いやすくなりました。

2013年
05月02日
09:43

松崎様

アパレルは難しいと思いますが楽しみにしております。

私は袖の短いシャツを着るようにしています。

2013年
05月02日
09:51

masaさん

ダイバー系でしたらラバーもカッコ良いですよね。

軽いのが一番です。

1番~7番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み