5月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

マカオ 五号機(改)の改2013年05月11日23:16
こんばんは、やっちまいました ♪
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

















誠に僭越ながら『天才時計師』様の作品に手を入れた懺悔(ご報告)です。。。
↑一枚目の写真を見て変化の判った方は間違いなく、工作員かヲタ認定ですw

日本のピンコロ(サイコロ)の一の目は赤色がデフォだろうYO!
と、まずは黒い部分を軽くザグリますた。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

つぎに赤の不透明アクリル絵の具を充填して完成です♪
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ゼンマイオヤジさんは「赤ストラップ」をお考えのようでしたが、
341は迷わずこの文字板内の丼?の色 グリーンをストラップにチョイス。

さて、徒歩で稼ぎに出かけてみますwww
  • 日々の出来事
  • 時計であすぶ

コメント

1番~19番を表示

2013年
05月11日
23:21

こんばんは。

フランク三浦さん みなさんお持ちのようでw
僕も欲しくなりました。
高価なんだろうな~~。と思わせるデザインですw

2013年
05月11日
23:41

2: 341

えいちゃんさん お久しぶりです。
コメント早っ!ありがとうございます。。。

>僕も欲しくなりました。
●ー●レルは結構お買い上げになっているようぢゃありませんかっ。
天才時計師さんの作品もお一人様1台以上の時代ですよん。

なんちゃって。。

2013年
05月11日
23:49

流石です!

2013年
05月12日
00:07

4: masa

おお!早速のカスタマイズ!(^^
純正グレードアップのような改造!
流石です!

2013年
05月12日
00:57

5: 341

ジェジェさん こんばんは
コメントありがとうございます。

日の丸っぽい 「1」 を見慣れているので。
できそうなのでやっちまいましたYO! ^^)

2013年
05月12日
01:03

6: 341

masaさん こんばんは。
コメントありがとうございます。

>純正グレードアップのような改造!
そんなに持ち上げると木にも登ってしまいますよっ。
ストラップにあまりお金をかけるとすぐに時計本体を超えてしまうのでした (>_<)

2013年
05月12日
03:46

341さん、もとい、『一休時計師』さま、
何だか毎回、ブログを重ねるごとに、
本格工具登場やら手の入れ方が半端ではありません。

赤目・・・、www、
早くもここまで改造されるとはお見それしました。
こちらは、赤色ストラップ捕獲も未だ出来ずに右往左往しております。。。
(※取り敢えず白だけは捕獲済みですが、
  お天道様を避けて通るこのモデルには全然似合いません・・・)

2013年
05月12日
06:40

8: anton

素晴らし過ぎマッスル、一休時計師さま。

何よりそのセンスがお見事ですYO!

2013年
05月12日
11:30

9: 341

ゼンマイオヤジさん こんにちは。
コメントありがとうございます。

お恥ずかしいっ、本格工具なんて無いですよっ。
金属磨きに使っているハンドリューターと買ってそのまま使ってるピンセットです。
あっ、あと秘密兵器のつまようじは使いました ^^)
そちらでもダイスは国際規格?で1は赤じゃないですよね??

2013年
05月12日
11:34

10: 341

antonさん こんにちは。
コメントありがとうございます。

一休時計師なんてもったいない、機械は弄れない「ガワ時計師」です。
本体より安いストラップ探しに苦労すますたww

2013年
05月12日
13:06

341さん。

思いっきり、時計道楽を楽しまれてまするな!
趣味人の鏡でありんす。
で、リューズにキンキラを是非!。最近の私はこればっかです^^。

2013年
05月12日
13:17

12: 341

ロサキネンシスさん こんにちは。
コメントありがとうございます。

そちらもお仕事がお忙しそうですね。
>で、リューズにキンキラを是非!。最近の私はこればっかです^^。
色はやはりグリーンですか?
いちカラット位のエメラルドを恵んでください ^^)
なんちゃって。

2013年
05月12日
14:55

13: 341

同じネタですが、静岡の某時計店のブログに使ってもらったので
コソーリ紹介しておきます ^^)
http://ameblo.jp/heiwado1972/entry-11528963889.html

2013年
05月12日
20:50


1の赤い色目はぜひとも実現したいですが、
竜頭を抜き出す度量も技術も持ち合わせておりません・・・(悲

一方でこんなサイコロも入れてみたい気が・・・(↑)
あくまでイメージですけど。。。

2013年
05月12日
22:04

15: NEEZ

自分はカイジの四五六賽を入れたいですね!

2013年
05月13日
00:49

16: 341

ゼンマイオヤジさん 再びありがとうございます。

>竜頭を抜き出す度量も技術も持ち合わせておりません・・・(悲
では、次の機会にご一緒に四◇郎さんに手ほどきをお願いしましょう ^^)

漢字のサイコロ、雰囲気があってよいですね。
でも賭けられないっす、どれが強い役とか判らないですもん (>_<)

2013年
05月13日
00:51

17: 341

NEEZさん こんばんは。
コメント書き込みありがとうございます。

>自分はカイジの四五六賽を入れたいですね!
それは、やだあっ、イカサマがばれたら、、時計ごと没収されちゃうぢゃあないですかっww

2013年
05月15日
12:38

341さん

着々と徒刑師への道を驀進中ですなあ…(^^
マカオは私も欲しいのですが、いつになるのかなあ…

しかし1が赤目なのは日本だけだとは知りませんでしたm(--)m

2013年
05月15日
21:50

19: 341

ロベルタスカルノさん コメントありがとうございます。

素人工作は出来る範囲で、、、。
壊さないようにやりまつ ^^)

赤目の壱に慣れていると静岡の店長さんもそうだけど
今回の作品には違和感があったのかもです。。。

1番~19番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み