5月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

意外だったこと2013年05月13日09:58
先日、ししゃもさんがいらっしゃいまして、そして去年だったか一昨年だったか、りきぽんさんがいらしゃった時もなんですが、御二人とも、私からするともの凄く時計に詳しい方達なわけです。
私の眼には、何が何やら理解できないこの画像を見て、
(VCのアンティーククロノの画像)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「ふんふん、バルジュー22ですな。」
と、即座に分かってしまうほどに、時計にお詳しい。
もの凄い方たちなんです。

で、こんなに詳しい御二人なわけですが、りきぽんさんも、私の懐中のリピーターを見ていた時に、
「えーと、これ、どうやって鳴らすんですか?」
と、お聞きになられましたし、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ししゃもさんも懐中を手に取って見ながら、
「あの、これどうやって・・・。」
と、鳴らし方をお聞きになられたんです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

これは、凄く意外でした。
あれだけの知識がある方たちでも、私が知ってることを知らなかったんです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
リピーターとはいえ懐中なら、いわゆるミドルクラスの時計より安いものもたくさんあるんですけどね・・・。
懐中、やっぱり人気ないのかな?

鳴らして遊ぶと、凄く楽しいんですけどね・・・。
  • 所有時計について

コメント

1番~6番を表示

2013年
05月13日
10:00

1: 豆蔵

懐中は数も出回ってないし、目にする機会が少ないからでしょうか。

2013年
05月13日
10:01

鳴らし方はスライドやらプッシュやらあって、
間違えると壊したりするので、確認するのは
マナーだったりします。

でも上記2つは見れば判る筈というのは言わない約束w

2013年
05月13日
10:04

3: 豆蔵

まっきいさん、こんにちは。

あ、そういうことですか。
そうですよね、私も他人のだったら確認しますからね。

少し残念です(笑)。

2013年
05月13日
21:17

豆蔵さん、
その節はどうもありがとうございました。
でもって、ぜんぜん残念じゃないですよ~。(^^)
だって、懐中時計さわったのがほとんど初めてでしたし。(^^);

いろいろとほんまにたいへん勉強になりました。(m_ _m)

2013年
05月14日
10:41

5: 豆蔵

ししゃもさん、こんにちは。

いえいえ、また勉強したくなったらいらしてください(笑)。

2013年
05月14日
21:13

豆蔵さん、
ありがたき幸せでございます。(m_ _m)

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み