6月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

SRP385J 白地にあ~かぁくぅ 赤122013年06月14日01:47
世界平和と時計愛好家を守るため、、日夜闘魂の精神で極秘裏に?活動するanton氏。
氏が首題の時計をブログで紹介されてから手に入れるために341も動いてみました。
大阪の店長さんにアミを張って頂き、シンガポールの時計屋さんにメールで問合せ中、、韓国でもハングルのサイトはあるけど英語版が見当たりません。。。とか、こちらも難儀していますと情報交換していました。

いやぁっ 頼りに成増、、anton氏。
「知り合いが韓国から来日するので代理購入・持ち込みを頼めるかもっ」
もちろん一枚乗せて頂きました ^^)
で、氏のおかげで1500個のうちの兄弟2機が再入国?できたのでした。
日頃の諜報活動のフットワークの軽さと広く強い人脈に乾杯!です。
本当にお世話になり、、ありがとうございました。。。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ケース・針・リューズ・バックル等の外装品は流用みたいです。
ただ、国内ものを一目見たとき「SEIKOのロゴ でかっ!」と思い、、こちらでも書いたのですが、、、ロゴが小さくなってましたwww

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
手元の赤12 4本 341のことなので超高級品はありまてん。。
このうち3本が今年購入、、、。たぶんもう一本年内に増えるでしょう。
アラビックの手巻きスモセコだと良いなあっ。
なんちゃって



































































と、メーカーさんにプレッシャーかけてみるっ? ^^;
  • 日々の出来事
  • 時計であすぶ

コメント

1番~4番を表示

2013年
06月14日
07:02

1: anton

この度はお役に立てたようで、ナニに何よりでした。

今回のアジアン100周年モデルの一番のハンサム・ポイントはロゴが慎ましいサイズになったところですよね。

と、ここは341さんも同様の思いだったようで、やはりなとの思いです。

100周年の真打ちたる、スモセコ・アラビック!

本当に出て欲しいものです。

ただ、セイコーさんのスモセコと言うとウルトラ・シン位しか現行品がありません。

あれだとかなり高価なかなっちゃいますから、ここは4S系でも復活させて手の届く範囲での製品化を期待したいところです。

2013年
06月14日
13:01

341さん

無事のご購入、おめでとうございます。
antonさんのお導きでしたか。さすがのコネクションですね。
確かにSEIKOロゴ、小さい方がいい感じです。

2013年
06月15日
02:54

3: 341

antonさん こんばんは。
このたびはお世話になり、ありがとうございました。

調べていくうちに「今回は日本に逆輸入出来ない販路に出してるんジャマイカっ?」とか疑念が湧いてきて、、正直焦りました、、、ので本当に「渡りに舟」でした ^^)

100周年 今年後半の「仕掛け」に期待しませう。。。

2013年
06月15日
02:57

4: 341

宗一郎さん こんばんは。

そうですanton師のご厚意にすっかり甘えさせて頂きました。

ロゴの件、やはりそう思いますよねっ?
もしかして某メーカーさん、、、市場の反応を見て微調整しるように戦略変更したとか?

1番~4番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み