6月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

掘り出し物2013年06月18日12:15
昨年ヤフオクで2万円ほどで購入したロンジンがOHから戻ってきました。

なぜこんなに安く落札できたのか考えたのですが、
1枚目画像が購入時のもので風防が劣化しひび割れしてます。
おそらく文字盤のひび割れに見えたのでしょうか。

風防を新しくしたら、文字盤はヤケてますが綺麗なものでした。
ムーブメントはかなり状態の良い12.68Zでケースも36mmのラージサイズ、
オリジナルの竜頭も付いていたので大変お買い得でした。

コメント

1番~7番を表示

2013年
06月18日
12:17

オールドロンジンはオメガとは違った魅力がありますね。

2013年
06月18日
13:09

落ち着くべきところに落ち着いた1本、というところですね。
シースルーバックの眺めは絶景です。
私ならグラスバック化したくなりそうです。
シャトン(?)も美しいですね・・・

2013年
06月18日
14:28

 ムーブメントのコンディションがいいですねぇ!おめでとうございます。
ヤフオクあなどれないですね。

2013年
06月18日
15:24

ゼンマイオヤジさん

この年代のロンジンのムーブメントは大きいルビーにシャトンもあり美しいですね。
グラスバック化したらいつでも眺められますね。
良い工房があればお願いしたいです。

2013年
06月18日
15:26

ジェジェさん

ebayほどではないですが、ヤフオクでもたまに掘り出し物が見つかります。

とくに今年は円安なので、海外でなく国内で物色することが多いです。

2013年
06月18日
23:03

ワールドタイムさん。
12.68Zとは、これはロンジンの安定した銘機を手に入れられましたね。
おめでとうございます。

私も、12.68ZS搭載の1本を持っています。
同じ1929年製造開始の機械ですが、今でも元気です。

オールドロンジンは、良い程度のものが安く買えるから嬉しいです。
それでいて耐久性は抜群ですし、ケースがいいのか機械の損傷も少ないものが多いです。^^

2013年
06月19日
09:25

ロサさん

ロンジンコレクターで名高いロサさんにおほめ頂き嬉しい限りです!

これほどの良品がこの値段で手に入るのが不思議なくらいです。
オールドロンジンはクロノグラフはそれなりの価値がありますが、
10L、23M、846など驚くほど安く売られてますね。

1番~7番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み