7月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

普通の時計2013年07月02日08:49
昨日は、取引先のお葬式でした。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
葬儀会場のセレモニーホールに行きますと、なんと叔父も参列しておりました。
「あれ?おじさん、どうして・・・。」
「お!豆か。ああ、会社の付き合いがあるんだな。うちは亡くなった●●さんと同じ町内会の役員だから・・・。」
「ああ、なるほど、ご苦労さまです。」
叔父と会うのも半年ぶりくらいでしたので、式が始まるまで少し話をしてますと、叔父が私の時計に気付いたようです。
「ん?また変な時計してるな。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
実は、この叔父さん、以前、私のエクスカリバーを見て、「会社の顔としてあちこちに顔を出す人間が、そんなオモチャみたいなデカイ時計してちゃダメだ!」と、仰った叔父さんなんです。

「これ、ダメですか?」
「いや、ダメじゃないけど・・・、変な形だな。」
「そうですかね?」
「もっと、その、普通の時計は持ってないのか、お前?」

このまえいらした、ししゃもさんとワールドタイムさんとそのお友達さんにも、
「豆蔵さん、普通の時計は買わないんですか?」
と、言われちゃうし・・・。
シンパシー、クロノじゃないし、私からすると、ホントに普通の時計なんですけどね。
  • 所有時計について

コメント

前を表示

23番~42番を表示

2013年
07月03日
22:47

23: 豆蔵

ししゃもさん、

今現在持っている時計は違います。
時計を買うようになった最初の頃は、そういう買い方もしてましたけど。

2013年
07月04日
00:03

豆蔵さん

>今現在持っている時計は違います。

 偉いなぁ…。私は、最初から最後まで
『綺麗だなぁ(恰好良いなぁ)。腕に合うなぁ。
欲しいなぁ。お金あるかなぁ』
 だけに終わってしまいました。

あと、クロワゾネドラゴンは、ナルダンの帆船
などと異なり、パッと見で、装飾文字盤だと
判らないものなんですよ。

 だから、『他人(一般人)から見ての普通の時計』で
通ってます。

2013年
07月04日
07:27

25: リョウ

おもしろいお話が続いてますね♪

僕の時計で言うと、リヒャルトプールルは
時計に興味ない人からすると、至って普通の時計だと言われます

時計好きの人からは、食いついてもらえますw

と、未だに気に入った!ってだけの理由で時計を買ってる僕が言ってみますw

2013年
07月04日
09:18

26: 豆蔵

まっきいさん、

私も、「良いなぁ~」で、買うんですよ(笑)。
でも、相当売り買いしてきましたので、ここが飽きるのは間違いないので止めておこう、とか思えるようになっただけです。

最初はもっと酷くて、雑誌の新作時計ランキングに載った時計は良い時計だと思い、それも参考にして買ったりしてましたんで、それほど、良いな、とも思わずに買った時計もありました。
最初の頃のブログにも書きましたけど、ゼニスのクロノマスターオープンとかは、そうです(笑)。

あのパルミ、目立たないんですか。
画像で見ただけとは違うものなんですね。

2013年
07月04日
09:35

27: 豆蔵

リョウさん、

リヒャルトの鎖引き、見たことがないのでおそらくですけど、私は、「ふーん・・・。」です(笑)。
カッコいいとは思いますけど、セネタクロノメーターのデザインのほうが、私は好きなんですよね。
機械の凄さが理解できないので、デザインの好き好きだけで判断すると、こうなります(笑)。

時計の楽しみ方としては、ここの皆さんの半分も楽しめていない楽しみ方なんでしょうが、私はこれで十分楽しくやってますので、それで良いんです。

というか、本当に機械が分からないんですよ。
仕上げが何となく綺麗みたいだな、とか、そこまでしか分かりません。
ガンダムとかウルトラセブンのキングジョーとか、全然好きになれなかったので、機械、嫌いなんでしょう。
わたしにとって、時計はアクセサリーですね。
今、はっきりと気付きました(笑)。

2013年
07月04日
09:38

28: 豆蔵

サンティグラフ、どうもデザインが気に入らない、と、実物見たときに思ったので、トラブルで返品というのは、むしろ私にとっては良かったのかも?(笑)

2013年
07月04日
12:24

29: リョウ

サンティのデザイン。。。

僕はインダイヤルの枠?の銀色が許せないんですよ。。。

それがなければ、かなりよくなりそうな気がするんですが。。。

2013年
07月04日
16:53

30: 豆蔵

リョウさん、

私は、赤針と赤数字がダメでした。
プレスリリースでは、プロトタイプは、あれ、赤くなかったんですよ。
あれが、赤くなければ・・・。

人それぞれ、面白いもんですね。

2013年
07月05日
00:13

みなさん、なんかすごいです。
若造には何がなんだかさっぱり分かりませんっ。┐(´∇`)┌

2013年
07月05日
08:51

32: 豆蔵

ししゃもさん、

全然凄くないです。
ししゃもさんのように、機械が分かる方のほうが凄いと思います。
時計の楽しみ方が、かなり増すと思います。

2013年
07月05日
09:16

豆蔵さん、
おはようございます。
失礼しました。
私もサンティグラフのここが気に入らなくて、とか言ってみたいです。

機械のほうは、まあ買わない理由づけのために調べているようなものかもしれません。
とても魅かれる時計だけど、7750は持ってるからいいかなぁ、とか。

2013年
07月05日
09:25

34: 豆蔵

ししゃもさん、

言うのはお金は掛かりません、どんどん言いましょう(笑)。

2013年
07月05日
10:25

35: リョウ

ししゃもさん。

そうそうw
豆蔵さんのおっしゃる通りww


僕なんてサンティ所有したことすらないですからw

2013年
07月05日
14:14

シンパシーシェイプ、普通ではないのかな?
僕は好きですし、持ってますけど(^^)


しかしあの風防、今は作ってないので割れたらえらいことになるって噂を耳にしてて、たまにカチっと何かに当てたりしてしまうとビクッとなってしまいます(笑)

割れたらプラ風防に変えられるって噂は本当でしょうか(笑)
そこはリシュモンの底力で何とかしれもらえるんですかね。

2013年
07月05日
18:24

それはそうと豆蔵さん、

今日もまた

え~、ししゃもさんマニアックの極みじゃないですか。

と言われてしまいました。;_;

ロレとかパネとかブライトリングとか、ごく普通の時計しか持っていないつもりなのですが。。。(^^);;

2013年
07月05日
18:33

38: 豆蔵

しんちゃんさん、こんばんは。

風防、確かにそうですね。
でも直せないことは無いはずですし、そうそう割れるものでもないでしょうから、私は気にせず使うことにします。
ただ、シンパシーに限らず、時計をぶつけるとドキッとしますよね(笑)。

2013年
07月05日
18:39

39: 豆蔵

ししゃもさん、

例えば、テレビ。
パナソニック、三菱、日立、ソニー、シャープ、東芝、どれもありきたりのメーカーです。
ただ、それを全部持ってる人がいたとしたら、それはマニアックな人と言われてしまいますよね。
まして時計なんて1本あれば(今なんか無くても)間に合うものですから、何本も持ってるだけで、それはもう十分マニアックなんです。

熱く語りすぎると引かれますから、気をつけましょう(笑)。

2013年
07月05日
23:41

豆蔵さん、

> 熱く語りすぎると引かれますから、気をつけましょう(笑)。

ご指摘ありがとうございます。時計にかぎらず気をつけます。(^_^)

でもですね~時計の場合、私は一般の友達には時計趣味を隠しているんで、(言ってもうまく説明できないのは分かっている)、私に向かってマニアックですね~、というのは、時計友達、または時計店の人なのです。

時計店に「これがいい」と買いに行って、「ししゃもさん、マニアックですね~、なんでこれなんですか?」と面と向かって言われたことが二度ほど。

なんでやねん?これあんたらが売ってんねんやろ。

とか思うんですが。(^^);;

2013年
07月06日
00:01

41: 豆蔵

ししゃもさん、

時計屋さん、並行屋さんでも正規店でも、ロレックスなどが売れ筋のお店が多いですよね。
そういう店から言われたんじゃないですか?
私もかなり偏ってるらしいですが、付き合いのある某お店には、そういう事は言われた事が無いです。
そのお店は、ロレックスは殆ど扱わないお店ですね。

また、時計好きの方は、自分の事は棚に上げて、他人の時計をあーだこーだと仰る傾向が有るようです。
私も、最近、時計好きの方三人にお会いしましたが、やはりそういう傾向が…、有ったか無かったかは秘密(笑)。

2013年
07月06日
13:43

豆蔵さん、なるほど~。
大変参考になります。

> また、時計好きの方は、自分の事は棚に上げて、他人の時計をあーだこーだと仰る傾向が有るようです。

まさしくそうかも。(^^)

時計店の名前は控えますが、そのどちらも、コレクターさんが趣味ではじめた店が大きくなったような店です。(^^)
ロレも扱いますが、ロレ以外もけっこう置いています。
ちなみにこの時購入したのは、二回ともロレじゃないです。

ということはおそらく、

「マニアックですね~」

というのは、時計好きの人が、「あなたも時計好きですね~」と認めたときに使うジャーゴンのようなものと理解すると符牒があいますね。(^^)

また一つ勉強になりました。どうもありがとうございます。

前を表示

23番~42番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み