7月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

夏本番につきブレス化2013年07月02日15:33
ここ数年夏場ヘビロテで大活躍していたアクアノート5167を
先日新品磨きに出してしまった。

半袖で使用していると細かいスレ傷はつきもので、
あて傷はないけど、ちょっと気になるレベルになっていて、
ふと購入時にサービスで研磨してくれると言われたのを思い出した。

パテックの革バンドのモデルを買うときはサービスで1本スペアバンドをもらっていたが、SSブレスのアクアノートはサービスバンドがないため替わりに研磨をサービスで付けてくれた。

とはいえ完全に口約束だったので覚えているか心配でしたが、
磨いてくれ、と持って行ったらPPジャパンのサービスで研磨してくれることになった。
ただし、研磨の納期、『2ヵ月です』と言われ衝撃を受けました。
今さら夏場は使いたいとも言えずそのままお願いしましたが、
さて、今年の夏はメインで何を使おうか悩みました。

とりあえず、色々とブレス化してみようと思いまずは現在もっとも使用頻度の高い44GSから。

44GS用にラグ幅18mmの7連無垢ブレス、9連無垢ブレス、そして海外のサイトで見つけたほぼ未使用のSEIKOビンテージブレスを購入。
ケースがハイレベルなため普通に売っている安価なブレスは合いません。

コメント

1番~8番を表示

2013年
07月02日
15:35

やっぱり市販品より、SEIKOのブレスがいい感じでした。

2013年
07月02日
15:50

それにしても44GSのケースはすごいです。

今まで私が時計を購入する上でケースの良さがポイントになったのは、
5130ワールドタイム、5205年次の2本のみ。
両方とも鍛造し、高い技術の研磨で陰影の美しさと素晴らしい造形美が気に入りました。
価格は双方とも400位ですが、この44GSには共通する美しさがありながら1/10の価格です。

今回44GSを手にし、満足度の高さから欲しい時計が大分無くなったというか、
上がりでもいいじゃないかと思ったほどです。(上がりませんけど)

2013年
07月02日
18:52

3: 豆蔵

私、上がりたいと思ったことは、最近無いです。
バカみたいに買い替えしていたころは、そう思いましたけど。
やっぱり、最近は落ち着いてきたんで、そう思わなくなったんでしょうね。

2013年
07月02日
22:12

4: Johann

ブレス姿も素敵です。ほ、欲しいです。

2013年
07月03日
07:02

美しい時計ですね〜。パテックに引けを取らないですね。私個人的には、44GS買ったらビンテージのセイコーから卒業しそうで悩んでいます。

2013年
07月03日
08:10

豆蔵さん

豆蔵さんくらいのコレクションになると、それ以上に欲しい物がほとんど無いのではないでしょうか。
私は基本的に買いたい物は買うので上がりませんが、
44GS のお陰で買う時計のハードルがあがった気がします。

2013年
07月03日
08:13

Johannさん

お褒めいただきありがとうございます!

2013年
07月03日
08:20

りきぽんさん

44GS は700本限定ですが300は海外で売る予定みたいですからお早めに入手されることをオススメ致します。
ビンテージセイコーは違った味わいがあるので卒業できない気がしますがどおでしょうか?

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み