7月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

書斎2013年07月22日10:10
自宅3階の角部屋が私の書斎です。
正面の窓からは富士山が眺められます。

壁には例のロイヤルオークの掛け時計。

机の上にマリンクロノメーターを2つ並べ、
小物としてヴァンクリーフの単眼鏡、
腕にはナルダンのユリスⅠ、ちょっとした船長気分です。

コメント

1番~9番を表示

2013年
07月22日
10:26

前置きはさておき、今回のネタは昨年購入し、
半年ほどOHにだしていたゼニス・マリンクロノメーター8DAYSです。

前のブログにも書きましたが、約100年前の代物です。

昨年購入時は日差がかなりあったのですが、
今回かなり精度を追い込んでもらいました。

8日分巻くと日差は約+10秒ほどでスタート、
5日目くらいまでは+5秒くらいでしょうか。
6日~8日は日差1~3秒程度で、8日間で1分も狂っていません。

航海で正確な時間を知ることは命に係わることなので、
本気で造っているのが分かります。
1世紀経ってもこれだけの精度がだせるのが驚きです。

2013年
07月22日
11:04

ワールドタイムさん。
>ちょっとした船長気分です。
部屋全体の色・雰囲気といい、時計を含めた小物といい、船への想いが伝わってきますね。
先日横浜で見た、帆船日本丸の船室を思い出しました。

私自身も船(特に帆船)への憧れは強くて、趣味で自作帆船造りに精を出していますが、船・車(のりもの)・飛行機こそが、男の浪漫を書き立てるのではないかと思っております。

もしかして、操舵輪や船長帽子なんかもお持ちなのでしょうか?
しかし、素晴らしいです!。

2013年
07月22日
11:13

3: 豆蔵

ステキな部屋ですね、羨ましいです。
渡辺篤史じゃなくてもベタ褒めしそうなくらい、素敵です。

2013年
07月22日
12:50

ロサさんの帆船造りはブログで何度も拝見し周知しております。

まさに男のロマンですよね。

私は所持しておりませんが、操舵輪や船長帽子もあれば雰囲気抜群ですね。

今欲しいのは洋物のカッコいい海図です(笑)

2013年
07月22日
12:57

豆蔵さん

ありがとうございます。
書斎というより完全趣味の部屋です。

私からすると豆蔵さんの立派なご自宅のほうが素敵です!
玄間など旅館かと思いましたよ(笑)

2013年
07月23日
01:01

書斎っていいですよね。誰にも邪魔されない空間欲しいです。

2013年
07月23日
09:24

りきぽんさん

子供が4人になり、マンションが手狭になったので2年前に新築したのですが、
その際、書斎だけは譲れないと言って確保しましたw

1番~9番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み