7月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

忘れたころに2013年07月29日09:27
先日ジャガールクルトのフューチャーマティックがOHから戻ってきました。

たぶん3年くらい預けていたと思いますが、あまりにも時間がたったので正確には覚えていません。

フーチャーマティックは竜頭のないオートマのみで、パワーリザーブが全巻きになるとゼンマイ切れを防止するためローターにロックが掛かるのですが、
この仕組みの部品に不具合があり、時計工房のほうでも試行錯誤しながらようやく使える状態にできたようです。

フューチャーマティックはモデル違いでもう1本持ってますが、
この独特な雰囲気が結構ツボにきてます。

コメント

1番~9番を表示

2013年
07月29日
12:42

1: masa

ひえ~3年ですか!?
特殊なのは分かりますが、さすがに長いですね。。

でも元気に動く姿を見るとそんな月日は気にならなくなるのでしょうね(^^

2013年
07月29日
13:23

ヒューチャーマチック!
欲しい時計の一つです。
機会があればぜひ見せて下さい。

それにしても3年とは、時計師さんも相当苦労されたのでしょうね。

2013年
07月29日
15:08

右モデルで12,6アラビア数字のタイプが大英博物館にも展示されていました。
それにしても、石の上にも3年、ですか。
長いですねぇ~

2013年
07月29日
15:40

masaさん

預ける時も、いつできるか分かりませんよ、と言われていたので気長に待ちました。
OHに出したときは不動だったので、動いているのを見れるのは嬉しいですね。

2013年
07月29日
15:42

宗一郎さん

面白い時計ですよ。
今度お会いする時には持参致します。

2013年
07月29日
15:45

ゼンマイオヤジさん

3年は長かったですね~。
1年経ったくらいの時は、いつできるかよく問合わせてましたが、
最近はすっかり存在を忘れてました。

2013年
07月29日
20:16

退院おめでとうございます。 僕もまだ長期入院中の時計が
あります。 ハーフローターはカンカンと腕をふるたびに実感しますね。

2013年
07月30日
09:29

ジェジェさん

ありがとうございます。
おっしゃるとおり、cal.497はスプリングがないのでカンカンケースに響きます。

2013年
08月09日
19:45

フューチャーマチックは、時計好きが集める時計という趣があって好きです^_^。
なかなか買えないのですが。

1番~9番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み