8月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

沢山有ると欲しくなくなる2013年08月17日18:08
今日は夏休みをもらいました。
お盆期間中は休みなしでしたので、今日は金融機関も休みで仕入先からの集金も無さそうですし、無理矢理休みをもらっちゃいました。

で、日中は出掛けて、夕方からPCで時計屋さんのHPを見ていたのですが、少し前にはなかなか見つからなかった時計が、あちこちの時計屋さんにポロポロと入荷しているようです。
こうなると、何故か余り欲しくなくなるもので、今すぐ買う!という気にならないのであります。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
このまえ定期を作ったばかりで、簡単に下ろせるお金がないだけかも知れませんけど・・・。

時計を買わないために、毎月定期でも作ろうかな~?(笑)
  • 気になる時計

コメント

1番~6番を表示

2013年
08月17日
18:09

1: 豆蔵

「出し入れ自由の積立預金」だと、すぐ下ろしちゃうんです。

2013年
08月17日
18:10

2: 豆蔵

老後を考えて、守りに入ってます(笑)。

2013年
08月17日
21:08

なんなら、手前の方で定期を作りましょう・・・

そうすれば、定期さえも下ろしたくなくなります・・・・(*゜∀゜*)

>少し前にはなかなか見つからなかった時計が、あちこちの時計屋さんにポロ>ポロと入荷しているようです。

手前も、天使娘以外を少しずつ嫁に出して、財政の健全化に努めました・・・

そんな方が沢山いるようです・・・・・^^;

2013年
08月17日
22:59

4: masa

色んなお店に出回っていると、いつでも購入出来そうな気がしますよね(^^
でも、気がつけば全く出なくなったりも?。。。

中古の場合、出てくるサイクルがありますよね(^^

2013年
08月18日
08:17

5: 豆蔵

黒岩屋さん、おはようございます。

消費税が上がる前に手持ちを手放して欲しい時計を買おうとしてる人が多いと思ってましたが、財政健全化のため、という場合も有るんですね。
景気が良いのは一部だけで、ほんと田舎とかはまだまだ厳しいですもんね。

出し入れ自由の積金だと、ATMで下ろせるんです。
それが、凄く危険です(笑)。

2013年
08月18日
08:22

6: 豆蔵

masaさん、おはようございます。

半年くらい売れ残ってる場合も、
(買う人、いないみたいだし、まだ買わなくても・・・)
と、思ってしまいますが、気付くと売れてたりしますね(笑)。

中古の場合は、新作で出てすぐはなかなか出てこないですけど、5年くらいすると出て来る気がします。
並行新品は、発売されて2年くらいかな?(なんとなくですけど・・・)

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み