8月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

だから、名機と言われているんです2013年08月24日08:32
今度の時計が高振動のエルプリなので、ワインダーに入れっ放しで大丈夫かと不安になりまして、色々と教えてもらってるお店に聞いてみました。

「高振動の時計って、故障しやすいとかメンテを頻繁にしないといけないとか、そんなこと聞きますけど、ワインダーに入れっ放しで大丈夫なんですかね?」
「ん?」
「いえ、今度買う時計がエルプリなんですよ。」
「ああ、なるほど。いや、大丈夫だと思いますよ。エルプリは故障がホントに少ないですから。」
「あ、そうですか。」
「高振動なのに故障が少ない、だからエルプリは名機と言われているんです。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「なるほど~、ロジェとは違うんだね~。」

「あははは、豆さん、ロジェはたくさんお持ちですもんね~。」
「うん、ロジェの初期不良にはかなり悩まされたけど、一度直してもらえれば後は壊れたことないし、ロジェの雰囲気が好きなんだろうな~、結構持ってます(笑)。」

壊れにくいというお墨付きを頂いたことですし、今度のエルプリは、時のゆりかごに入れっ放しにしちゃおうと思います。
  • 気になる時計

コメント

1番~8番を表示

2013年
08月24日
11:50

1: mr.hmv

拙宅にもエルプリ搭載のエベルが眠っています。

もう15年以上惰眠をむさぼっていますので、油脂が無くなってミイラ状態になっていると思います。(笑)

無理に動かさないでOVHに出さなきゃ!

2013年
08月24日
12:01

エルプリは自動巻き機構がウィークポイントなので、私だったらワインダーには入れないかなぁ。
最近のは改良されているかもしれませんが。

2013年
08月24日
13:29

3: 豆蔵

mr.hmvさん、こんにちは。

私は、月に1回は全ての時計を巻いてますよ。
OHは、6,7年くらいしたら、もしくは日差が30秒くらいで出すようにしてます。

2013年
08月24日
13:31

4: 豆蔵

ししゃもさん、こんにちは。

日付合わせが面倒なので、ワインダーに入れて置きたいんですよ。
ダメですか?(笑)

2013年
08月24日
15:39

豆蔵さん。

こんにちは。僕もエベルのエルプリ1本ありますが放置状態です。
日付けはあわせたことないです。 月1全部の時計を巻くならそれで
いいような気がします。 

カレンダーが気になり、日付け合わせを出来るだけ少なくする方法は
翌月まで使うのを我慢して止まった日付けで稼動させれば楽です。
月齢つきだと確かに面倒。

2013年
08月24日
17:12

6: 豆蔵

ジェジェさん、こんにちは。

私も、日付表示だけなら、ワインダーには入れないです(笑)。

2013年
08月26日
20:39

こんばんは。

逆順に見ているので,次から次へと凄い時計が・・・。
エルプリとはエル・プリメロの略称なんですね。ゼニスの時計で
聞いたことがありました。他の時計にも使われていたのですね。
世界最高峰のクロノグラフムーブメントと知り,すげーーーと思い
ました。確かに合わせるのが大変そうですね。

2013年
08月26日
22:05

8: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

エルプリは、有名なところでは、ロレックスのデイトナにも、パネライのクロノにも、使われてました(今は違いますけど)。
デイトナは振動数を落として使ってましたけどね。
デイトナもパネライも、エルプリ使ってるモデルには、プレミアついてましたけど…。
今は、どうなのかな?

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み