9月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

小田急ワールドウォッチフェア2013年09月04日14:51
昼休みに職場近くの小田急百貨店へ行ってきました。

先月伊勢丹のワールドウォッチフェアをみたので、
57’スピマスだけ見るつもりで行きました。

57’スピマスは買うのは決まっているのですが文字盤のバリエーションが多く決めかねております。

ノーマルの黒文字盤の在庫しかなかったのですが、
まずは試着させてもらいました。

予想以上に重かったです。
公式は何gなのでしょうか。
200gくらいはありそうです。

チタンケースは白文字盤しかないようで、私の欲しい青文字盤はSSのみ。

青文字盤のチタンが来年追加されるか分かりませんが、
2014バーゼルまで待ったほうがいいように思えてきました。

57見たし、とりあえず一回りして帰るかと思い、
一通り見ていると、タグホイヤーのブースにマイクログラフやV4が展示されていたり、フレデリックコンスタントのブースには昨年見たくてもどこにも入荷してなかったワールドタイマー地球文字盤まで展示されています。

元々FCは文字盤屋なのでこの立体的なワールドタイム文字盤は非常に出来がいいです。
ムーブメントも流石自社製造で、仕上もいいです。
竜頭1段引きでカレンダーの早送りと都市ディスクの回転をおこなう機能はおもしろいです。
かなり惹かれましたがなんと買わずに済みました。

それと、本紙でお馴染みの独立時計士の菊野さんトークショーが7日、8日で開催されるようです。

コメント

1番~8番を表示

2013年
09月04日
17:05

1: masa

お昼休みに行けるのですね!羨ましいです!(^^
FCは気になるモデルがいくつかありますので見に行きたいです。

2013年
09月04日
20:00

ワールドタイムさん

近いといいですね!私はなかなか新宿に行く用事がありませんが、
時間があれば週末に行ってみたいです。
マイクログラフやV4なんて実物を見たことがありませんし・・・。

2013年
09月05日
00:46

ワールドタイムさんのおすすめなら行ってみたいです。以前紹介されていたばね棒はずしも欲しいし…。

2013年
09月05日
07:16

ワールドタイムさん

>昼休みに職場近くの小田急百貨店へ行ってきました。

この一言だけでも羨ましい限りです。たくさんの名品をお持ちであることもそうですが・・・

2013年
09月05日
10:18

masaさん

守備範囲が広いですね~。
FCは文字盤がいいのとモデルによっては針先が曲げ調整されているところがいいですね。
http://www.clubfc.jp/lineup/slimline.html
↑こちらのスリムラインは長針が曲げ調整されています。
ワールドタイマーは秒針が曲げ調整されていました。
パテックなどはリピータークラスにならないと曲げ調整されないので、
この価格帯で一手間掛けるブランドは他にはないと思います。

2013年
09月05日
10:20

宗一郎さん

伊勢丹ほど見どころはありませんが、
いくつか面白いモデルがあるので一見の価値ありです。

2013年
09月05日
10:25

りきぽんさん

小田急はカンパノラやシリーズ8などシチズンにも力を入れていて、
意外と見ていて楽しいかもしれません。

例のバネ棒外しは買って損はないと思います。

2013年
09月05日
10:29

穴六さん

たまたま職場が新宿なので、普段から時計が見れるメリットはあると思います。

ただ、衝動買いしてしまうこともあるので、
いいんだか悪いんだかは微妙ですね(^^;

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み