9月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

はんぺんフライ2013年09月07日09:16
昨日のお弁当のおかずは、はんぺんフライにしました。
はんぺん、美味しいですし、軟らかいので入れ歯の父も食べやすくて良いのですが、加熱し過ぎるとプクーッと膨らんで、その後冷めるとペッタンコになって見栄えが悪くなってしまいます。
おでんの時は、食べる直前にさっと煮て食べれば良いのですが、フライの場合は、どうしてもそうなりがちです。

(何か良い方法が有るはず・・・。)
と、思いまして検索してみますと、「冷凍したハンペンを揚げれば良いのだ。」と書かれてましたので、やってみました。
ひと晩凍らせたハンペンに、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
小麦粉、卵。パン粉を付けて、少し高温で揚げていきます。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
衣がキツネ色になったら出来上がり。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ぱんぺんはすでに加熱されてますから、中まで火を通す必要がないので、これで大丈夫です。

朝作ったものをお昼に食べてみましたが、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
冷めても萎まず、ふっくらしていて美味しかったです。

ネットって、すぐに調べられるので便利ですね。
  • 日々の出来事

コメント

1番~5番を表示

2013年
09月07日
16:42

1: masa

ぱんぺん最近食べてません。
とっても美味しそうなので今度はんぺんフライ作ってみます~(^^

料理のレシピとかNETで探したこと無いのですが無限にあるのでしょうね。

2013年
09月07日
22:20

2: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

チーズを挟んだチーズはんぺんフライも美味しいですよね。
はんぺんは低カロリーですが、揚げると高カロリーになります(笑)。

2013年
09月07日
22:22

3: 豆蔵

レシピのサイトとか、たくさん有るようです。

基本的なものなら、料理の本は買わなくて済みそうです。

2013年
09月08日
06:39

おはようございます。

こちらでは,ほとんどはんぺんというものを食べません。
うちだけかな?
高野豆腐は食べますが。

2013年
09月08日
08:04

5: 豆蔵

えいちゃんさん、おはようございます。

はんぺんは、どちらかというと東日本で食べるものだと思います。
西のほうは、白身じゃなくてイワシとかのつみれとかになるのかな?

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み