9月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

今月は決算2013年09月09日17:40
今月は、会社の決算月です。
しかしながら、まだ5月分までしか帳簿を付けておりません(汗)。

で、今日と明日、私は仕事が休みで連休なのですが、今朝、税理士事務所から携帯に電話が掛かってきました。

(プルルル・・・、プルルル・・・)
「はい、マメです。」
「●●会計の××です。えーと、ですね・・・。」
「あ、今日と明日、連休なので、帳簿の催促以外のお話しでしたらお聞きしますけど、何の話しでしょうか?」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「う・・・。いえ、何でも有りません、失礼しました。」

帳簿の催促だったようです。

明後日から、頑張って帳簿を付けようと思います。
  • 日々の出来事

コメント

1番~10番を表示

2013年
09月09日
18:16

売上多いし伝票多数でしょうから帳簿整理大変でしょうね。
こちらは売上は、振込のみだから、経費処理のみ
でも溜めると嫌になります。

税理士さんのチェックには、直ぐ対応できる
程度のミスは出ますし、

2013年
09月09日
18:37

じぇじぇじぇじぇ~~~!! 
参考にします。
そうか、、、
そうなのかあ、、、、

2013年
09月09日
19:45

3: mr.hmv

弊社には毎月税理士さんが入力に来てくれるのでとても楽です。

2013年
09月09日
20:23

税理士さんに入力してもらうと
高くつくんですよね(^^;;

2013年
09月09日
23:39

5: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

そんなに大変じゃないです(笑)。

でも、溜まると大変です。
まあ、何でもそうですけど。

2013年
09月09日
23:40

6: 豆蔵

越後屋さん、こんばんは。

参考になるような事、書いたかな?

2013年
09月09日
23:43

7: 豆蔵

mr.hmvさん、こんばんは。

そこまでしなくとも週に1度、または2週に1度でも片付ければ、何でもない仕事なんですよ。

溜まると億劫で、ますます溜まるんです(笑)。

2013年
09月09日
23:53

8: 豆蔵

まっきいさん、

ウチの税理士、信用出来ないし(笑)。

うちの会社は、社長命令で、未だに帳面に手書きです。
それを会計さんでPCに入力するんですが、前に、二重に入力したり入力し忘れたりで、追徴金を払いましたしね…。

2013年
09月10日
00:02

二重入力は、うちでも経験しました。

完全にミス、、しかも、税務署員に
『よくあるパターン』と言われるやつ・・・

償却資産と一括経費計上のダブり・・・で
追徴されました(苦笑)

2013年
09月10日
07:32

10: 豆蔵

まっきいさん、

税務調査の時、あきらかに会計さんのミスなのに、
「確認のため個人の通帳も見せて頂きたい。」
と、税務署に言われ、カッとなり、
「どうして?こげなもん、会計のミスじゃろうが!」
と、叫んでしまいました(笑)。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み