9月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

2020年開催地決定2013年09月17日10:00
「さて、いよいよ2020年のオフ会開催地の発表です。」
「いま、会長が封筒から開催地の書かれた紙を出そうとするところですが・・・。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「あ、やりました!豆蔵、豆蔵さんとこです!開催地は豆蔵宅に決まりましたっ!」

「決まりましたね~。」
「やりました!一度もオフ会に出てこない豆蔵さんなんで、どうかと思ってましたが、決まって良かったです。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「個人の家でのオフ会というのは非常に稀なケースだと思いますが、豆蔵宅に決まった勝因はやはりプレゼンで・・・。」
「そう!りきぽんさん、ししゃもさんとワールドタイムさんが豆蔵さんとこで米沢牛をご馳走になったという、あれが効きました!」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「米沢牛、美味しいですからね~。しかし各国から参加者が多数来るとなると予算も莫大なものに・・・。」
「それは豆蔵さんの負担ですから、知ったこっちゃないです。」

「ただ、懸念されるのが時計漏れ問題です。飽きっぽい豆蔵さんのことですから、現在所有している時計を7年も持ち続けるとは思えないという声も有ります。現に先日も3本もの時計が市場に漏れ出したわけですが、その対策は?」
「現在はまだ時計漏れに関しては、完全にコントロールされているわけでは有りません。ですが、政府は今年度中に400億円の予算を組み、豆蔵さん宅を凍土壁でグルっと囲んで、完全にブロックする予定でおります。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「凍土壁に関しては有効性に疑問をお持ちの専門家もおりますが、大丈夫でしょうか?」
「これからは豆蔵さん任せにせず、政府が主導して行くことになりますから、バッチリ大丈夫であります。」

「時計漏れは本当に心配なんですが、世界各地からトップクラスの時計が集まるというのは本当に楽しみですね。」
「はい、楽しみです。2020年が待ち遠しいです。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

~おしまい~
  • その他

コメント

1番~18番を表示

2013年
09月17日
10:01

1: 豆蔵

随分久しぶりに、こういうの書きました(笑)。

2013年
09月17日
10:04

2: 豆蔵

もし、こんなことになったら、一日中米沢牛を焼くハメに・・・。

2013年
09月17日
10:19

2020年オフ会、参加表明いたします!!(笑)

キューピー劇場は楽しいですね。

2013年
09月17日
11:01


うけました

時計漏れ問題があったとはw

僕的には2020年に納まっていないと予測しますが

それでも参加したく表明します!!笑

2013年
09月17日
11:03

5: 341

こんにちは、久しぶりの大作、楽しませて頂きました。
個人的には、『出して〜』がはまりましたww

2013年
09月17日
12:03

ウケマシタ!

2013年
09月17日
13:06

こんにちは、豆蔵さん\(^o^)/

米沢牛、イイですね

ところで、牛さんキューピーは、何体 お持ちなんですか?

これからも、色々なキューピーさんの出演
楽しみにしてます。m(_ _)m

2013年
09月17日
13:16

なるほど。りきぽんさん、ししゃもさん、ワールドタイムさんは「国際時計オフ
委員会(IWOMC?)」の委員さんだったんですね。
確かに、豪勢な接待を受けられたようですし・・・?

2013年
09月17日
16:41

9: 豆蔵

ワールドタイムさん、こんにちは。

オフ会の場所って、こうやって決めるものらしいです。

2013年
09月17日
16:42

10: 豆蔵

rdファンさん、こんにちは。

国際公約なのですから、漏れないように早急な対策を講じていただきたいものです。

2013年
09月17日
16:45

11: 豆蔵

341さん、こんにちは。

構想十五分、製作小一時間の大作です。

2013年
09月17日
16:46

12: 豆蔵

ジェジェさん、こんにちは。

有難うございます。

2013年
09月17日
16:51

13: 豆蔵

がさらきさん、こんにちは。

何種類あるんですかね。
米沢牛、近江牛、前沢牛、ホルスタイン、仙台牛タン・・・。
そうとうな数があると思います。

2013年
09月17日
16:52

14: 豆蔵

宗一郎さん、こんにちは。

あ、そうだったんですか。
そうと知ってたら、米沢牛なんて出さなかったのに・・・。

2013年
09月18日
08:38

豆蔵さん

おはようございます。
いつもながらこのような風刺がかった大作は豆蔵さんしか書けませんね。
楽しく読ませていただきました。
ありがとうございました。

2013年
09月18日
17:50

16: 豆蔵

たまちゃんさん、こんばんは。

いえ大ネタじゃなくて、小ネタか中ネタです。
もう一つ二つくらい何か入れないと大ネタじゃないですね。
「お・も・て・な・し」を何かに変えて入れるとかすれば大ネタになったんでしょうが・・・。
滝クリさん嫌いなので入れませんでした。
何故かあの方を見てると腹が立つんです(笑)。
綺麗な方だとは思うんですが。

2013年
09月23日
17:24

17: 穴ロク

あの米沢牛で「オモテナシ」とあらば、時計漏れがあっても参加表明します。


それにしても ブログのためにこんな大作を…

意気込みと その かける情熱がハンパじゃありません。

まさに 大傑作ですネ。

2013年
09月23日
18:14

18: 豆蔵

穴六さん、こんばんは。

昔は毎日更新すると決めていたので、何も無いときはこういうのを考えて書いていたんですけど、最近は毎日更新するのをやめたので書いてませんでした(笑)。

1番~18番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み