10月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

危なかった2013年10月09日09:24
昨日、会社の帳簿を付けていますと、携帯に電話が入りました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「どーも、●●です。修理でお預かりしてました、ロジェのエクスカリバーですが・・・。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
「あ、はいはい。」
「直りまして戻ってまいりました。」
「えっ!?」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「修理代金とラバーベルトの交換代で、【203,175円】になりますが、お振込みでお願いできますか?」

「うん・・・。えーと、それは良いですけど、随分早いですね。スイス送りと聞いてたんで、半年くらい掛かると思ってましたが・・・。」
「そうですね、えー、3ヶ月半くらい、ですね。」
「リシュモン入りする前にも、エクスカリバーの初期不良でスイス送りになった事が有ったんですが、そのときは確か8ヶ月くらい掛かったんで、まだ先だと思ってましたけど。(なのでお金を準備してない)」
「先日のオマージュは代引きでお送りしましたけど(昨日のブログのオマージュです)、これはお振込みでお願い出来ますか?」
「うん・・・(何とかなるだろうな、多分)。じゃあ振込先をメールして下さい。」

リューズガードの交換とオーバーホールもお願いしたんで、半年は掛かると思って、まだ修理代を準備してませんでした(笑)。
もし、昨日のブログのオマージュのオーバーホールもお願いしていたなら、メチャクチャ厳しいことになってましたけど、プッシュボタンの直しだけにしておいたので助かりました。

しかし、ロジェがリシュモン入りして、メンテナンス部門も、かなり改善されたんですね。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
  • 時計のメンテナンス

コメント

1番~8番を表示

2013年
10月09日
10:25

1: mr.hmv

迅速な修理も、資金準備に関してはリスクになり得る・・・

と解釈しました。(汗)

2013年
10月09日
10:52

前回のブログのおちが来ましたね(笑)

急に20万払えって、豆蔵さんだから大丈夫だったようなものですね。

2013年
10月09日
14:09

予定より早く治ると、嬉しい反面怖いですよねぇ。
 そういえば、完成が予定より遅れたお陰で?
文箱の方は何とかなったという話もありますw

それにしても、ロジェは修理も高いなぁ…
某所の永久がいいなぁ…とか思いつつもw

2013年
10月09日
18:49

4: 豆蔵

mr.hmvさん、こんばんは。

まだまだ大丈夫、と、油断してました。

2013年
10月09日
18:50

5: 豆蔵

ワールドタイムさん、こんばんは。

たまたま、オチがついたような感じになりましたが、全て事実です。

2013年
10月09日
18:53

6: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

お願いしたお店に、「半年掛かるって、言ってたろ?(怒)」とは言えませんしね。
早くて文句言われたんじゃ、メーカーも店も、どうしたら良いのか分からなくなりますし・・・。

あの永久、良いですよね。
WGケースなら、即、買ってました。

2013年
10月10日
21:58

おおおおおおおっ オーバーホール代もここまでいくと
言葉を失います。
価値ある時計ですから,OHして大事に使いたいですよね。
今日は,久しぶりに時計たちを拭いてやりました。
時刻も合わせて,精度を確認。
使ってない時計が・・・沢山(大汗)

2013年
10月10日
23:17

8: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

リューズガードの修理とオーバーホール、そしてラバーベルト交換ですから、この金額なんでしょう。
オーバーホールだけなら幾らなのかな?
多分、修理の明細も付いてくるでしょうから、見てみます。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み