10月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

外れん!2013年10月21日18:18
今日は14時から腎臓の検査の日でしたので、午後から休みを取りました。
帰宅してから予約の時間まで少し間が空きましたので、(確かオーダーしたまま付け替えてないベルトが有ったな・・・。)と、思い出し、交換用ベルト入れの箱をゴソゴソしてみますと、届いた袋のまま開けてない、艶無しの黒のベルトが1本出てきました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

何の時計用のベルトか忘れてしまっていたのですが、艶無しでサイズが合うとなると、多分VCのアンティーククロノ用だろうと考えまして、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
VCに付けることにしました。

先ずは、付いている艶有りの黒(濃紺?)を外そうと、バネ棒外しでカチャカチャしてみましたが、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
幾らやっても、滑るだけで外れません。
そうこうしているうちに、病院に予約した時間が迫ってきてしまったので、ベルト交換は諦め、そのVCを着けて、急いで病院に行きました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
しかし、この時計の雰囲気なら、艶無しの黒よりも今付いている艶有りのほうが、合ってますね。
交換しないで、このまま使おうかな?

====================================================================
検査結果は、炎症を抑えるステロイドを飲まなくなって1ガ月経過しても、問題なしでした。
 前に、ステロイドを飲まなくなったら悪化したことがあったので、まだ私は心配してますが、医者は、「うん、大丈夫だね。」と言ってました。
 でも、前のことが有るので、まだ何となく不安です(笑)。
  • 時計のメンテナンス

コメント

1番~5番を表示

2013年
10月21日
18:21

1: 豆蔵

今、また外そうと頑張ってみましたが、やっぱり外れません。
引っかかる感じもないので、もしかすると、引っ掛かりの無い、穴から押して外すタイプのバネ棒でも付いているんじゃないか、とも思ってますけど・・・。

2013年
10月21日
18:24

そうなると・・・

ニッパーで首チョンパですね。。( ̄▽ ̄)

2013年
10月21日
18:28

3: 豆蔵

YONEさん、こんばんは。

それやると、ベルト1本無駄になっちゃうんですよね・・・。
買ったときに、新品(もしくはほぼ新品)で付いてきたので、勿体無いですから、やっぱりこのまま使おうかな?

2013年
10月21日
20:02

豆蔵さん。

こんばんは。バネ棒ですがラグに出っ張りがあり、バネ棒がへこんでるタイプ
ではないでしょうか? もしくはバネ棒がないハメ殺しタイプ。

ご近所の時計店でみてもらったらいかがでしょうか?

僕も昔、無理やりはずそうとして革をダメにしたことがあります。

2013年
10月22日
12:54

5: 豆蔵

ジェジェさん、こんにちは。

そうですね、近くの時計師さんの店に持って行ってみます。

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み