11月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

降ってます2013年11月11日18:39
今日は夕方から雪の予報でしたが、まだ11月の11日ですし、私のところは山間部でもないし、初雪ということもありますし、大したこと無いんじゃないかと思ってましたが・・・、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
分かりにくいですけど、けっこう降ってます。
TVでも明日の朝は路面凍結に注意とか言ってますし、そこそこ積もるのかも?

明日も寒いようですし、コートでも着て出かけたほうが良いかな?
  • 日々の出来事

コメント

1番~10番を表示

2013年
11月11日
19:24

1: mr.hmv

東京もけっこう寒いッス

2013年
11月11日
20:33

2: masa

福岡もけっこう寒いッス

2013年
11月11日
20:41

3: 豆蔵

mr.hmvさん、こんばんは。

東京で木枯らし1号が吹いたそうですね。

2013年
11月11日
20:43

4: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

九州とはいえ、福岡も日本海側ですからね。

2013年
11月11日
20:50

5: 豆蔵

ガソリンスタンドもタイヤ交換の車で一杯でした。
11月末なら、たいていの人は交換済みなんですけど、この時期だとまだまだ早いですからね。

2013年
11月11日
21:33

いよいよ、月山の旧道の国道112も
通行止めの季節の到来ですね!

http://www5f.biglobe.ne.jp/~osic/kyudo/kyymg1.htm

2013年
11月12日
08:40

8: 豆蔵

YONEさん、おはようございます。

月山道なんて、よく知ってますね。
先々週に、父がそこを通って、紅葉を見に行きました。

2013年
11月12日
12:40

豆蔵 さん

高校の時の先輩の親の実家が、赤湯でして・・・

高校の夏休みに先輩の親戚の大学生達と、
米沢から10人ほどでトライアル用のバイクで、
月山の中腹まで寝袋、テント、予備ガソリン積んで、
林道ツーリングに行った経験が有ります・・・

東北自動車道も無い時代だったので、
宇都宮を通過してからの国道4号線とか、
栗子峠までの国道13号線が砂利道が、
多い時代だったので・・・・
東京でバイク屋さんから借りた
ヤマハの175ccのトライアル車で、赤湯まで2日掛かりました。。(^.^)

黄色と白のこれ→http://www2a.biglobe.ne.jp/~maeri/machine_yamaha_ty175.html

2013年
11月12日
16:23

10: 豆蔵

YONEさん、

東北道もない頃だと、大変でしたでしょうね。
赤湯、近いところでは有りますが、私は行ったことないです。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み