11月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

100個の腕時計か・・・2013年11月19日08:35
先日、武豊騎手がG1レースを100勝されたそうです。
最近は以前より騎乗する馬にも恵まれず、勝ち鞍も減っているにも関わらず、この成績はやはり素晴らしいですね。

で、100勝したというスポーツ新聞を読んでますと、こんな記事が・・・。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
腕時計100個って、凄いです。
G1を1勝すれば、1着賞金が(高いレースも安いレースもありますが)1億として、騎手への進上金が5%ですから、500万円。
良い時計が買えますね。

ちなみに私は現在22個の腕時計を持ってますので(アンティークは骨董品なので含まず)、G1が22勝で有ります(勝ってないけど)。
これは騎手全体のなかで、どの位置なのか見てみますと、ベスト5には入ってませんでした。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
いや~、良かった、良かった(笑)。

コメント

1番~17番を表示

2013年
11月19日
08:35

1: 豆蔵

岡部とアンカツは引退してるから、現役騎手の中でだと入ってしまうかも・・・。

2013年
11月19日
08:38

2: 豆蔵

入ってしまうって、何を書いているんだか・・・。

何の意味もないブログで、すみません(笑)。

2013年
11月19日
08:54

3: masa

ご褒美に時計って結構多いのでしょうかね(^^
数が増えても大丈夫という証拠!?

2013年
11月19日
12:18

100個全部 セイコー5だったら・・・




好きになってしまいます~~~~(ソンナワケナイケド)

2013年
11月19日
13:30

武豊さんは、タグ・ホイヤーがお気に入りだったような…
自分は、佐野量子さんがお気に入りでしたが(o^^o)

こんにちは(^o^)/ 豆蔵さん

入らなければ良いなら 後、2本イケますね(^_-)

2013年
11月19日
17:05

6: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

ご褒美というより、100個もとなると、記念って感じなのかと思います。
でも、メンテナンス費用も大変ですよね。
クォーツだとしても電池交換が1000円として、10万です(笑)。

2013年
11月19日
17:06

7: 豆蔵

黒岩屋さん、こんばんは。

セイコー5が100個だと、それはただの変わり者・・・。

2013年
11月19日
17:09

8: 豆蔵

がさらきさん、こんばんは。

タグホイヤーですか。
確かにタグホイヤーはカッコイイ時計が多いと思ってますけど、全部タグホイヤーじゃないでしょうね。
100のうち、なにがお気に入りなのか、ちょっと知りたいです。

2013年
11月19日
17:11

9: 豆蔵

奥さん、佐野量子さんでしたね。
羽生名人の奥さんと、どっちがどっちだか、良く間違えます。

2013年
11月19日
17:28

佐野量子さんの方は良く覚えてませんが
羽生名人の奥さんの方は、デビュー当時
妹がアシスタントしてたTV番組で、妹が初めての日に
ゲストで登場して歌を歌っていたので良く覚えています。

なぜかアルバムCDも2枚持っていますが…
カラオケには一曲も無いんですよねw

2013年
11月19日
22:53

こんばんは。
100個といっても僕の中古時計とは違うんだと思いますが。
100個くらいは,買っているかもです@@;
豆蔵さんの時計は,どれも素敵だと思います。

何が良かったのかよく分かりませんが(笑)

2013年
11月20日
12:28

12: 豆蔵

まっきいさん、こんにちは。

歌、出してたんですか(笑)。
知りませんでした。

どちらも、名前は知ってますけど、歌とか活動内容は全く知らなかったですね。
二人とも性格は良さそうだとは思ってましたが。

2013年
11月20日
12:34

13: 豆蔵

えいちゃんさん、こんにちは。

500万の臨時収入が入ったら、それはそこそこの時計を買うと思いますよ。
でも、奥さんがしっかりしてたら、どうかな?(笑)

100個も有ったら、どれがどのG1の記念なのか分からなくなりそうで、心配です。

2013年
11月20日
13:38

当時、妹に聞いた限りでは、とてもシッカリして
計算ができる子だといわれた記憶が。

それぐらいで、いいんじゃないかなと
思ったものです(^^;;

あとG1記念は、裏にエングレービング
していれば、何個あってもOKでは?

2013年
11月20日
17:55

15: 豆蔵

まっきいさん、

それは良いことです。
損得を瞬時に判断できるのは、大切なことです。

あ、裏に刻むと分からなくなりませんね。
でも、100も持ってたら、次に何買うか悩みますね・・・。

2013年
11月20日
18:15

>次に何買うか悩みますね

 あっさり、G1にちなんで、
毎回Grand Seiko(大成功)だったりして?

2013年
11月21日
07:31

17: 豆蔵

まっきいさん、

100のGSってのも、相当な変わり者ですね(笑)。

1番~17番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み