11月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

ヒビっぽいなぁ・・・2013年11月24日18:43
一週間くらい前でしょうか、ちょっとした不注意で膝を柱に思いっきりぶつけてしまいました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
すぐに、ぶつけた所がタンコブみたいに腫れまして、歩くと痛みが走ります。

ただ、歩かなければ痛みもないので、(こりゃ~、少しヒビでも入ったかな?)と、思ったんですが、ちょっと仕事関係でバタバタしてましたので、医者にも行かず、そのまま放っておきました。

今日、足を引きずってデパートに買い物に行きますと、デパガちゃんに足を引きずっているのに、気付かれてしまいました。

「あれ?どうしたんですか?」
「ちょっとヒビでも入ったのか、歩くと膝が痛いんだよね。」
「わぁ~、大変ですね。そうだ、売り場にヒザ用のサポーターが有りますけど、使ってみたらどうですか?」
「へぇ~、そんなの有ったなんて気付かなかったな~。」
「8月から入れてみたんです。」
「ふーん、じゃあ、1つ買ってみるか。」
「有難うございまーす!このコーナーの商品(膝とか腰とかのサポーターとかテープとか)、豆蔵さんが初めてのお客さんなんですよ。売れなくて困ってたんです(笑)。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
4か月も置いてて、初めて売れたって・・・。
ホントに膝の痛みに効くのかな・・・?
  • 日々の出来事

コメント

1番~5番を表示

2013年
11月24日
18:44

1: 豆蔵

さっそく使ってますが、少し楽になりました。
効果は有るようです。

2013年
11月24日
22:21

豆蔵さん

私も不注意でよく足の小指を柱にぶつけます。

大事な膝ですから念のために医者に診せた方がいいですよ。

お大事に。

2013年
11月24日
23:44

巻いてベルクロ止めのタイプですか?
私も、膝サポータ使ったことあります。
ほんと楽になりますよね。

整形外科では、『テーピング10年』ってぐらい
テーピングの重要性を習ったものです。
(マイクロサージェリーの権威だった先生でした)

金曜日の満員電車で、後ろ斜めから突き飛ばされたため、左足痛めてしまってます…orz

転倒はしなかったのですが、降り際でたたらを踏んだせいとはいえ…歳は取りたくないものです

2013年
11月25日
16:42

4: 豆蔵

ロンキチさん、こんにちは。

忙しくて医者に行く暇が無くて・・・。
しばらくして痛みが続くようなら、医者に行こうと思ってます。

2013年
11月25日
16:45

5: 豆蔵

まっきいさん、こんにちは。

そうです、そのタイプです。
足をついたときに痛むので、それほど効果があるわけではないですが、固定されるので少し楽です。

ただ、驚いたのが、足をあげる時に、凄く軽く感じることです。
お年寄りの膝痛にも、良いかも知れないですね。

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み