12月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

青い怪物2013年12月26日10:01
クリスマスの昨日、この時計が届きました。

昨年のクリスマスも劇的なプレゼントが届きましたが、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
今回も夏場に買い逃していたヤツをGETできました。

子供達よ サンタクロースはいる!!

さて、こちら通称ブルーモンスターですが、
実際に手にとってみますと文字盤とベゼルの輝きが驚異的でした。
ベゼルはフラットではなくすり鉢状なので光が集約し、
角度によってスカイブルーや瑠璃色、濃紺と変化があり実に味わい深いです。

自動巻200Mダイバーでこのクオリティ、しかもセイコー100周年限定モデルというのを考えると値段安すぎ!!です。

ゼンマイオヤジさん他大勢の方がお持ちのオレンジモンスターも欲しくなってきますww

コメント

1番~9番を表示

2013年
12月26日
10:09

今年は1月にプレサージュSARW005を購入し、
6月には44GS,年末にブルーモンスターと、セイコーに始まりセイコーに終わる年でした。
さすがに100周年記念で今年のセイコーは気合が入ってましたね。

私的には本厄の年でしたが、仕事のトラブルもうまく解決、
大きな病気もせず、良い時計にも多く出逢えた良い年でした。

今年増えた他の仲間達は・・・、
え~、めんどくさいので過去を振り返るのはやめときます(笑)

2013年
12月26日
11:07

ワールドタイムさん

ブルーモンスターですか!
よく手に入りましたね。
この文字盤とベゼルの色みは独特ですよね。

2013年
12月26日
12:43

宗一郎さん

ありがとうございます。
ベゼルは予想以上にいいです。

これだけベゼルが厚く大きいのでバランスを心配してましたが、
ベゼルをオフセットしてあるので意外と低重心で着け心地もよかったです。

2013年
12月26日
13:01

こんにちは。

ブルーグラデ文字盤もさることながら、
ブルーウレタンベルトは別売りしていないので、これもまた魅力的です。

来年はぜひとも、Bluw Sky、Blue Seaのもとで、
怪物くんとのツーショットをご披露されることを期待しております。

年末の朗報、おめでとうございます。。。

2013年
12月26日
15:11

ゼンマイオヤジさん

これまた素晴らしい画像をありがとうございます。
来年海には行くと思いますが、このようなBlue Seaとはいかないです(笑)

それでもモンスターはお供必須ですね。

>ブルーウレタンベルトは別売りしていないので

ベルトも限定だったのですね。知りませんでした。

2013年
12月26日
19:20

6: masa

ベゼルのツヤツヤがたまりませんね!(^^
羨ましいです!

2013年
12月26日
23:59

ブルーモンスター、いいですね!

僕は自分のブログで、「時計は値段ではない」
と繰り返していますが
ニッポンの時計達のコストパフォーマンスの高さは
まさに我が国の誇りだ、と思っていますw

2013年
12月27日
07:53

masaさん

ツヤツヤ最高です!

2013年
12月27日
08:01

wakmanndiverさん

私も常々国産時計には「物造り日本」の伝統や魂を感じます。

このモンスター、スイスメイドならいくらになってしまうのでしょうか(笑)

1番~9番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み