日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のブログ
最近のコメント
各月のブログ
- 2025年4月の一覧
- 2025年3月の一覧
- 2025年2月の一覧
- 2025年1月の一覧
- 2024年12月の一覧
- 2024年11月の一覧
- 2024年10月の一覧
- 2024年9月の一覧
- 2024年8月の一覧
- 2024年7月の一覧
- 2024年6月の一覧
- 2024年5月の一覧
- 2024年4月の一覧
- 2024年3月の一覧
- 2024年2月の一覧
- 2024年1月の一覧
- 2023年12月の一覧
- 2023年11月の一覧
- 2023年10月の一覧
- 2023年9月の一覧
- 2023年8月の一覧
- 2023年7月の一覧
- 2023年6月の一覧
- 2023年5月の一覧
- 2023年4月の一覧
- 2023年3月の一覧
- 2023年2月の一覧
- 2023年1月の一覧
- 2022年12月の一覧
- 2022年11月の一覧
- 2022年10月の一覧
- 2022年9月の一覧
- 2022年8月の一覧
- 2022年7月の一覧
- 2022年6月の一覧
- 2022年5月の一覧
- 2022年4月の一覧
- 2022年3月の一覧
- 2022年2月の一覧
- 2022年1月の一覧
- 2021年12月の一覧
- 2021年11月の一覧
- 2021年10月の一覧
- 2021年9月の一覧
- 2021年8月の一覧
- 2021年7月の一覧
- 2021年6月の一覧
- 2021年5月の一覧
- 2021年4月の一覧
- 2021年3月の一覧
- 2021年2月の一覧
- 2021年1月の一覧
- 2020年12月の一覧
- 2020年11月の一覧
- 2020年10月の一覧
- 2020年9月の一覧
- 2020年8月の一覧
- 2020年7月の一覧
- 2020年6月の一覧
- 2020年5月の一覧
- 2020年4月の一覧
- 2020年3月の一覧
- 2020年2月の一覧
- 2020年1月の一覧
- 2019年12月の一覧
- 2019年11月の一覧
- 2019年10月の一覧
- 2019年9月の一覧
- 2019年8月の一覧
- 2019年7月の一覧
- 2019年6月の一覧
- 2019年5月の一覧
- 2019年4月の一覧
- 2019年3月の一覧
- 2019年2月の一覧
- 2019年1月の一覧
- 2018年12月の一覧
- 2018年11月の一覧
- 2018年10月の一覧
- 2018年9月の一覧
- 2018年8月の一覧
- 2018年7月の一覧
- 2018年6月の一覧
- 2018年5月の一覧
- 2018年4月の一覧
- 2018年3月の一覧
- 2018年2月の一覧
- 2018年1月の一覧
- 2017年12月の一覧
- 2017年11月の一覧
- 2017年10月の一覧
- 2017年9月の一覧
- 2017年8月の一覧
- 2017年7月の一覧
- 2017年6月の一覧
- 2017年5月の一覧
- 2017年4月の一覧
- 2017年3月の一覧
- 2017年2月の一覧
- 2017年1月の一覧
- 2016年12月の一覧
- 2016年11月の一覧
- 2016年10月の一覧
- 2016年9月の一覧
- 2016年8月の一覧
- 2016年7月の一覧
- 2016年6月の一覧
- 2016年5月の一覧
- 2016年4月の一覧
- 2016年3月の一覧
- 2016年2月の一覧
- 2016年1月の一覧
- 2015年12月の一覧
- 2015年11月の一覧
- 2015年10月の一覧
- 2015年9月の一覧
- 2015年8月の一覧
- 2015年7月の一覧
- 2015年6月の一覧
- 2015年5月の一覧
- 2015年4月の一覧
- 2015年3月の一覧
- 2015年2月の一覧
- 2015年1月の一覧
- 2014年12月の一覧
- 2014年11月の一覧
- 2014年10月の一覧
- 2014年9月の一覧
- 2014年8月の一覧
- 2014年7月の一覧
- 2014年6月の一覧
- 2014年5月の一覧
- 2014年4月の一覧
- 2014年3月の一覧
- 2014年2月の一覧
- 2014年1月の一覧
- 2013年12月の一覧
- 2013年11月の一覧
- 2013年10月の一覧
- 2013年9月の一覧
- 2013年8月の一覧
- 2013年7月の一覧
- 2013年6月の一覧
- 2013年5月の一覧
- 2013年4月の一覧
- 2013年3月の一覧
- 2013年2月の一覧
- 2013年1月の一覧
- 2012年12月の一覧
- 2012年11月の一覧
- 2012年10月の一覧
- 2012年9月の一覧
- 2012年8月の一覧
- 2012年7月の一覧
- 2012年6月の一覧
- 2012年5月の一覧
- 2012年4月の一覧
- 2012年3月の一覧
- 2012年2月の一覧
- 2012年1月の一覧
- 2011年12月の一覧
- 2011年11月の一覧
- 2011年10月の一覧
- 2011年9月の一覧
- 2011年8月の一覧
- 2011年7月の一覧
- 2011年6月の一覧
- 2011年5月の一覧
- 2011年4月の一覧
- 2011年3月の一覧
- 2011年2月の一覧
- 2011年1月の一覧
- 2010年12月の一覧
- 2010年11月の一覧
- 2010年10月の一覧
- 2010年9月の一覧
- 2010年8月の一覧
- 2010年7月の一覧
- 2010年6月の一覧
- 2010年5月の一覧
- 2010年4月の一覧
- 2010年3月の一覧
- 2010年2月の一覧
- 2010年1月の一覧
- 2009年12月の一覧
- 2009年11月の一覧
- 2009年10月の一覧
- 2009年9月の一覧
- 2009年8月の一覧
- 2009年7月の一覧
- 2009年6月の一覧
- 2009年5月の一覧
- 2009年4月の一覧
- 2009年3月の一覧
- 2009年2月の一覧
- 2009年1月の一覧
- 2008年12月の一覧
- 2008年11月の一覧
- 2008年10月の一覧
- 2008年9月の一覧
- 2008年8月の一覧
- 2008年7月の一覧
- 2008年6月の一覧
- 2008年5月の一覧
- 2008年4月の一覧
- 2008年3月の一覧
- 2008年2月の一覧
- 2008年1月の一覧
- 2007年12月の一覧
- 2007年11月の一覧
- 2007年10月の一覧
- 2007年9月の一覧
- 2007年8月の一覧
- 2007年7月の一覧
- 2007年6月の一覧
カテゴリ一覧
松崎壮一郎さんのブログ
(一般に公開)
- パリにて盗難に遭う、そして安心堂パリ店に感謝2014年01月31日17:43
-
SIHH取材が終わり、パリにTGVで移動した1月24日の22時頃のことです。
ジュネーブはかなり寒く、風邪をひいてしまったため熱があって、フラフラしておりました。
且つ、右目にモノモライができてコンタクトが入らず、左目の視力だけで距離感もうまくつかめないまま、リヨン駅のタクシー乗り場でタクシーを待っておりました。
私の右手にはスーツケースと革のブリーフケース、左手には携帯電話。
いきなり左肩をドンドンと小突かれました。
もちろん無視です。
電話が入りました、撮影スタッフからです。
「もしもし、今どこにいます?」
また左肩をドンドンと小突かれました。
電話しながら、フッと左を振り返った途端に、右手のブリーフケースが引ったくられました。
「あー、いま鞄を引ったくられたー!」
さぁ、困りました、鞄に中にはパスポート・財布・小銭入れ・iPad・クレジットカード・コンタクトレンズ・眼鏡・カメラ・万年筆・保険証などなど、生活に必要な結構なモノが入っていました。
スタッフと合流し、ホテルにチェックインしたものの、既に金曜日の23時過ぎ、もちろん在フランス大使館は土日お休みです。
困った私はパリ唯一の知り合いである安心堂パリ店の責任者である大村さんに電話してみました。
私:「あのー、引ったくりにあいまして、パスポート無くしたんですが、明日の取材が終わったら深夜便で帰国する予定で、何か妙案ないでしょうか?」
安心堂さん:「大使館の24時間緊急電話があるので、そこで相談してみてください。最近パリでの盗難事故が多いのでもしかすると対応してくれるかもしれませんよ」
安心堂の大村さんに教えてもらった緊急連絡先は、すぐに電話に出てくれました。
大使館:「休日担当の領事に明朝お願いしてみます。当日発券できるかはわかりませんが、明朝ご連絡します。警察の被害届、パスポート用の写真2枚、旅行のバウチャー、戸籍抄本をご用意しておいてください」
翌日は朝8:30からパリのグラン・パレで開催中のカルティエ展を取材しておりましたところ、電話が鳴りました。
大使館:「臨時のパスポート発券できます、16時に書類を揃えて大使館に来てください」
奇跡です、土曜日に大使館が対応してくれるなんて。
きっと僕はついています、えぇ、鞄は盗まれましたが、土曜日に大使館がパスポート発券してくれるなんて、何てラッキーな男なんだろう!
安心堂パリ店の大村さんに大変お世話になりました。
警察署への被害届の申請からパスポート写真の撮影まで付き添って貰いました。
スタッフの方には暖かい日本茶を飲ませてもらい、盗まれた旅程バウチャーのプリントアウトもしていただきました。
安心堂パリ店は昨年秋にリニューアルオープンしたばかりです。
http://paris.anshindo.net/
バゲットダイヤを重ねて作られたような店頭のガラス装飾は、他で見たことがありません。なにやら日本とフランスの職人技を掛け合わせて作られたそうで、特許出願中だそうです。アート好きなパリっ子もこぞってお店の前で立ち止まるこの装飾は、パリの建築雑誌やテレビからも取材依頼が多いそうです。
読者の皆さん、時計好きの皆さん、もしパリでパスポートを無くしたら、
パリのラペ通りの安心堂パリ店の大村さんに「クロノスの松崎さんに聞きました」とに相談してみてください。
大村さーん、本当に有難うございました! いつか大村さんから時計買うねー。
コメント