2月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最近のコメント

各月のブログ

7A28/笑い男さんのブログ

(一般に公開)

ブレードランナーのデッカードグラス2014年02月06日21:50
“Cibi Double Old Fashion”というクリスタル・グラスがある。
名称を聞かされてもピンとこないであろうけれども、マニア
の間ではデッカードグラスと呼ばれている。SF映画の金字塔、
「ブレードランナー」に登場したグラスの事としてなのである。

デザインはイタリア人の“Cini Boeri”という女性の手による
もので、これもマニアの間では有名であるが特別に映画用と
して作られたものではなくて、ありものを流用したのである。
そう、パテックの重役がグランドセイコーを買い求める様に、
アイルトン・セナがセイコーを愛用していた様に、はたまた
リドリー・スコットは「エイリアン」ではセイコーの時計を
スクリーンに登場させていた。つまり、まぁ、そういう事だ。

代理店が失われてしまい長らく入手が難しかったが、この度
めでたく新たに販売されるようになり手に入れた次第である。
それにしてもリドリー・スコットは審美眼がある。全くもって
こんなグラスをどこから見つけてくるのだろう?それは時計
しかりで、先に触れた「エイリアン」に登場するセイコーも
映画用にではなく、普通のプロダクトを使っていたのだから。

いや、優れたプロダクトは自ずと物語を作ってしまうのかも
しれないが、センスはこういう選択にも光っていたのだろう。
このグラスを傾けてみる「ブレードランナー」は最高である。
問題は、本人が下戸であることを除けば、ではあるけれども。

コメント

1番~5番を表示

2014年
02月06日
21:51

これですな

2014年
02月07日
14:09

うは!かっこいい!!

なんというか、オブジェっぽいところがいいです。

女性の華奢な手より、男性のゴツイ手が似合うグラスですね~

2014年
02月08日
20:53

3: Y111

7A28さん、わんばんこ!

これ、ケガをした口より静かに赤い血の色が拡がるシーンですよね!

好きなシーンです。^^)

このグラスが売られているとは知りませんでした。

ビール1杯くらいが適量な私には宝のなんとやらですが・・・。^^;;)

2014年
02月10日
12:18

少佐ァ!

良いでしょ!
実はこのグラスの作者チニ・ボエリは建築家なんですよね。
なんかの参考になるかもだ。

http://www.ciniboeriarchitetti.com/

2014年
02月10日
12:51

Y111さん、こんにちわんこそば!

あそこのシーン最高に良いですよね!
そうなんですよー。実は市販品を流用していたんですよね。
中々古びないデザインで、正に一生モノのグラスです。

そうそう、古びないデザインといえばフジのX-T1。
今度はコンタックスみたいで、とても悩ましい存在です。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み