3月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

3rd復活2014年03月03日10:44
昨年暮れにOHへ出したスピマス3rdが戻ってきました。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...

クラシックでやはり3rdはいいですね。
cal.321は861系よりスタートボタンが軽い気がするので
感触もいいです。

コメント

1番~6番を表示

2014年
03月03日
11:55

1: ate.s

イイですねえ!
綺麗に研磨もかかったんでしょうか。

こうなると、ベゼル交換を悩んでしまうのでは!?

2014年
03月03日
12:35

ate.sさん

おっしゃるように軽く磨いてもらいました。

>こうなると、ベゼル交換を悩んでしまうのでは!?

まさに、文字盤も補修用で綺麗になったのでベゼルも、って気になってます(笑)

2014年
03月03日
17:30

3: masa

スピマスあまり良く知らないのですが、
このケースで、このブレスはツボです(^^

2014年
03月04日
10:01

masaさん

ブレスの違いにお気づきですか!

このブレスは1175キャタピラタイプなのです。

通常のキャタピラブレス(1039など)は巻のエクステンション付きですが、
1175はエクステンション無しの無垢ブレスでペラペラな感じは無く、
しっかりとフィットします。

2014年
03月05日
08:23

時計がきれいになる事で
思い入れひとしおとなるのなら
フルオリジナルがベスト、
とも限らないですよね。

サードはウルトラ警備隊も使ってますし
NASAが行ったとされる初めてのテストに
使用されたのもサードモデルと言われていますし
やはりとても魅力的ですよね。

2014年
03月05日
09:50

wakmanndiverさん

そうなんですね。
私はカスタムしてしまうくらいですからそれほどオリジナルには拘りません。

月へ行った最初の時計が4th、NASAの過酷なテストをクリアしたのが3rdと言われていますよね。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み