3月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

ゼンマイオヤジさんのブログ

(一般に公開)

『同一トノー、2個目に逝く』 ~2014年03月27日00:35



買いたてホヤホヤであります。

地上では売っていません。

雲の上のみが『販売店舗』であります。

これが本当の『雲上時計』、なんちゃって。   



***


好きなんですよね、この『殿方』・・・


http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
  • 腕時計全般
  • 所有時計について
  • 中東ネタ 

コメント

1番~11番を表示

2014年
03月27日
04:23

1: mr.hmv

座布団一枚

2014年
03月27日
04:46



山田くん、アリガトウ~

2014年
03月27日
06:39

3: anton

殿方、トノー型多過ぎですってばっ!

2014年
03月27日
11:06


a~れ、やっぱりそうでしょうか、
no、ノーノー、とは言えないかも、
toノー、それでも良いのですわ、
oお過ぎ承知で衝動買い、
nんんん、それでも確かにこの『殿方』、トノー型病、かも・・・、



なんちゃって。。。

2014年
03月27日
11:51



持論だが、トノーには古典的な形状が良く似合う。
理想的なのはこのCartier。
FMでは少々、ボリュームが出過ぎてしまう。
古典の意味合いは、トノー(樽型)本来のデザインシェイプを維持していること。
つまり、中央部分が両横に張り出し、ラグにかけて思いっきり絞り込む。
華奢にも見えるが、反面、アンバランスなバランスを維持した優雅さが命。

今回のDual Timeもラグ幅16mm、更に尾錠側14mmとstrapまで絞り込む。
こうしたケース形状に今では女性用とも言える
16mm幅Strapを組み合わせることで、
手首上での装着感は丸型とは全く異なる吸い付きを提供してくれる。
これこそがトノー型の醍醐味。

その古典的風味を残した今回の『雲上時計』、もう、言うことアリマセン。。。

2014年
03月27日
13:18

6:

ぬう。なんとなくアラビアンな風情すら感じられて素敵です。

2014年
03月27日
22:54

ゼンマイオヤジさん。

この形は、私も大好きで・・・眺めてみますと、すごく癒されます。
唯一、私が色気も感じてしまう形状がこれです。最強に萌えますね。

2014年
03月28日
00:09

白苺さん、こんばんは。
アラビアンな風情感じちゃいますか?
チープウォッチですけど、雲上時計です(笑)
実際に使ってみると期待以上にいいんですよね。
それがスペアでもう一個逝っちゃった理由でありました。。。

2014年
03月28日
00:12

ロサキネンシスさん、こんばんは。
細長トノーって、本当に色気アリアリ。
まさに癒しの時計、かも知れません。
細いStrapもイイです。
こういう時計してみると、デカ厚系が鬱陶しくて面倒くさくなります。

私の好みはこれからはデカ厚対極路線で、
薄薄スキンウォッチ系に向かうのかも。。。

まさか?

2014年
03月28日
16:39

10:

いやなんとなく文字盤のローマンがまるでタペストリーか
じゅうたんかモザイクのように見えたのです。

2014年
03月28日
17:56

写真のマジックですかね~

1番~11番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み