4月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

ガランテ2014年04月10日09:52
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

かれこれ7,8年前でしょうか。画像のガランテを所持してました。当時は価格も税込50万切っていたと思います。 今までの国産にはないデザイン性に一目惚れし購入しましたが、後に17mm近いケースの厚みが気になり、ONのとき袖口に収まらないのが決定的で手放してしまいましたが、3年ほど前ビューティー&ビーストという限定が発売されました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

ここまでくるとクロムハーツのブレスレット的な感じでアリなのではないかと思うようになりましたが、今年限定発売されたSBLA079 はまさに男のアクセサリーのようでかなり魅かれております。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

これがスプリングドライブでなく機械式だったら・・・、まあ、買わずに済んだということで(笑)

コメント

1番~11番を表示

2014年
04月10日
10:03

http://www.galante.jp/design/sbla079_ltd.html

ベゼルには ラテン語で「Aut viam inveniam aut faciam」(私は道を見つけるか、さもなくば道を作るだろう)と刻まれているようです。

2014年
04月10日
10:34

『僕の前に道は無い、僕の後ろに道はできる』 ですね。

高村光太郎モデル?

2014年
04月10日
11:09

まっきいさん

さすが博学でいらっしゃいますね。

直訳だとよく意味が分かりませんでしたが、これで納得です。

2014年
04月10日
12:57

ワールドタイムさん

 SEIKOのHPで、直訳?のまま表記されているとは
思いもよりませんでした。(いま気づいた)

2014年
04月10日
16:45

まっきいさん

そうなのですよ(笑)

むしろまっきいさんのおっしゃるように高村光太郎モデルとして、
「僕の前に道は無い、僕の後ろに道はできる」と解説したほうが
時計のコンセプト的に良いのではないかと思います。

2014年
04月10日
17:55

6:

あらララ。
ワールドタイムさんは、ガランテ持ってみえたんですね。
私は結構好きなんですが、皆さんどこのブランドか聞いた瞬間にテンション下がってしまいます。笑
もう少し世界で売れてほしいですね。

2014年
04月10日
18:32

若様さん

ガランテ取り敢えず飛び付きましたw

そう言えば若様さんお持ちのガランテもカッコイイですね。

基本的にガランテの世界観は好きです。

2014年
04月10日
22:05

8: TK

俺氏の時計を自慢せざるを得ない!

2014年
04月11日
08:07

TK さん

お待ちしておりました(笑)

お持ちのストーンズ50周年アニバーサリーモデルは絶大なインパクトですね。
ストーンズファンならストライクでしょう。

ガランテはこういったちょっと悪ふざけをした文字盤も合いますね。

2014年
04月12日
19:32

10:

私もいっときます。笑

2014年
04月15日
07:39

若さん

このガランテは斬新ですね。

さすが、シャツともよく合ってます。

1番~11番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み