4月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

きんぐ2014年04月13日11:33
こんにちは

招福時計のカレンダー付を意識して、今は無き 【KING SEIKO】がお供です。

【きんぐ】といえばこちらも、忌まわ亡き 【KING】



※晩年のアルバムタイトルも【KING】⇒【GOD】⇒【夢助】と素敵でした。
  • 日々の出来事

コメント

1番~7番を表示

2014年
04月13日
11:42

1: 341

なぜか自分のようつべに関連付けられているのがうれしくて。

TIMERSとか、続けて見ちゃいました。

・原発音頭
・北朝鮮で遊ぼう
・総理大臣
etc.
全然古くならなくて、、、まさに今でも大きな問題ばかり、、、、、
ですね。
.

2014年
04月13日
15:24

個人的にはボス、しけてるぜぇ〜♪( ´θ`)ノ
キングイイっすね。

2014年
04月13日
20:58

3: anton

KING SEIKOからのお見事な流れで御座いマッスル!

うっかり、僕もTIMERS聞き返してしまいましたっす!

2014年
04月13日
23:59

4: 341

(隠れバンドマン?の) ムートンさん こんばんは。
コメントありがとうございます。

「給料日前にはいつもアンタうぉ、、、恨んでるっ!・・・」
歌詞が率直で、BINBIN 伝わりすぎますね ^^)

2014年
04月14日
00:03

5: 341

antonさん こんばんは。
コメントありがとうございます。。
お褒に預かりアリガトウゴザイマッスル!

あのFM●京の音源もあるんですね @@)

2014年
04月14日
06:40

6: anton

きめたい 燃やしてくれ さえない時は ぶっとんでいたい. Hey Hey We're THE TIMERS Timer(たいま)を持ってる いつでも どんな時も. Timer(たいま)を持ってる♪

FM●京にしても、よくぞこのようなものが地上波に乗せられたものだと感心します。

良き時代でしたね・・・

タイマーズ、復活した90年代半ば頃に生で観たことがありマッスル!



この歌の詩は忌野清志郎の友人(?)であるゼリーさんが亡き母のことを謳ったものだそうですね・・・

彼のカバー曲は単なる替歌ではなくて立派な作品として聴かせてくれるのですからお見事だと思います♪

2014年
04月14日
17:25

7: 341

antonさん こんにちは。
再登場ありがとうございます。

今日も関連?ニュースありましたね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/drug/?id=6113593

341は、生で見たのは2005年の最後の日比谷野音とそのあとの鎌倉芸術館での公演でしたっす。。。
.

1番~7番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み