4月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

クロノスオフ会in大阪2014年04月15日11:06
有名コレクター達に逢いに行くシリーズ、
今回は大阪へ行ってまいりました。

1次会より、まっきいさん、レショ~さん、ししゃもさんに化け猫さん

2次会から参加、Ryuさん

お疲れさまでした&ありがとうございました。

1次会会場は大阪城が正面にある最高のロケーションKKRホテルの一室を特別に貸し切ってもらい、時計を広げまくってもOKという素晴らしい環境でした。

ししゃもさんありがとうございました。

コメント

前を表示

2番~21番を表示

2014年
04月15日
11:17

さらに蒔絵の万年筆、これは国宝級でしょうか。

画像では半分もすごさが伝わらないと思いますが、
キズミで見ると驚愕します!!

2014年
04月15日
11:20

そして誰とはいいませんが、幻のジャンボ三部作がそろってますね!

2014年
04月15日
11:23

大阪日帰りツアーのため3次会には参加できず無念でしたが、
最高に楽しめました。

また開催したいですね。
今度はまっきいさんのご自宅で(笑)

2014年
04月15日
11:56

ワールドタイムさん

 私の自宅でのオフ会は無理ですよ(笑)

今回は時計持って行かず申し訳無かったです。
次は持って行くようにします。
(処分進んで、禄なのが残っていないかも(汗))

 万年筆は、私が『写真では、うまく撮れない~』って
書いていたのを理解していただけたかと思います。。

 あっという間に時間が経ってしまって残念でした。
またの機会があれば、是非お誘いください。

2014年
04月15日
13:16

まっきいさん

もちろんご自宅でというのは冗談ですが、
お話しを聞く限り、他にもお宝を沢山お持ちのようですから
又の機会に是非お願いします。

しかし、唯一お持ちだった時計のウルトラQには感動しました。

2014年
04月15日
16:51

7:

オオー楽しかったみたいですね!
私も本当に参加したかったです。
ところで白文字盤のジャケドロと一緒に写っている、右端のクロノグラフは、何ですか?

2014年
04月15日
16:57

レショーさんの代わりに…

 J:Dのグラコン(永久カレンダークロノグラフ) タペストリー文字盤ですよ。

この文字盤も写真より実物の方が遙かに魅力的な代物です。

 確か、5本しか作られていなかった筈(他には白が5本)

2014年
04月15日
18:48

9:

ジャケドロの永久カレンダーでしたか!
限定5本とは、、、、、
凄いモデルですね。
機会があれば是非とも拝見させていただきたいものです。

2014年
04月15日
20:29

10:

こんばんは。
お疲れ様でした。1次会、こんな綺麗なロケーションのところだったんですね。
まっきいさんの万年質、3次会で見せてもらいました。
キズミで拡大させていただいたら確かに鱗がすごいことになってました。
こんなのがポンと目の前に現れるのですからびっくりです。

色々なコレクションが見ることができて楽しかったです!

2014年
04月15日
21:19

11:

オフ会が大阪であったんですね。行って見たかったなぁ。

2014年
04月16日
05:53

まっきいさん
解説ありがとうございます。

若さん、そういうことです。

化け猫さんのフランクなども魅力的でした。
これだけブランドがあるなかで王冠が1本もなかったのはさすが皆さん分かってらっしゃるw

2014年
04月16日
06:02

Ryuさん

仰るように凄いもの沢山出てきましたね。

まさに至福の時でした!

2014年
04月16日
06:07

LEMさん

これはお声を掛けず失礼致しました。

次回関西方面で開催するときはよろしくお願いします。

2014年
04月16日
06:08

ちなみに今年は名古屋開催の予定もあります。

2014年
04月16日
07:58

ワールドタイムさん、
楽しんでいただいて何よりでした、
ガジェットウォッチからお宝時計までいつも通りのレンジの広さでしたね。(^^)

ちなみに王冠マークも網羅されてましたよ。
ちょっと席が離れていましたが、Ryuさんがヴィンテージロレックスをお持ちでした。(´∇`)

2014年
04月16日
10:15

ししゃもさん

おお、王冠ありましたか。

ビンテージならありですね。

普通のDJだのサブだのはどこでも見れますから。

2014年
04月16日
21:03

ワールドタイムさん 

楽しいオフ会でした。1次会で帰りたくはなかったのですが。。。
名古屋オフ会も予定されているとのことで、その時は泊まりで参加したいと思います。
よろしくお願いします。

ジャケ・ドローを見る目が変わられたとのこと。
さすが!わかってらっしゃる。

スピマスプロ・カスタムは、パンダ文字盤が気に入っています。
同じ時計を何本も買う根性ありませんので、文字盤だけ集めています(笑)
ワールドタイムさんのコレクションには足元にも及びませんです。

PPの5115Jはミレニアムにでたもので、YG・WG・RGそれぞれ限定生産250本ということでしたが、実際にはそれほどまで作られなかったように聞いています。当時、予約が200本入ったと聞いていますが、初年度に入荷したのは13本。そのうちの1本です。

2014年
04月17日
07:53

レショ~さん

貴重なタイムピースを沢山ご持参頂きありがとうございました。

スピマスのパンダ、最高でした。
真似するかもしれません(笑)

また、ジャケドローの時計専用アタッシュケースからして素晴らしかったです。
いかにレショ~さんがコアなユーザーなのかが分かります。

お会い出来て光栄でした。
名古屋の時もよろしくお願いいたします。

2014年
04月17日
21:52

ワールドタイムさん

スピマス・プロのパンダ、お気に召しましたか。
ワールドタイムさんに真似されるのなら嬉しいです(笑)

1999年、人類月面着陸30周年に、ケープケネディNASA航空宇宙局に
行って月の石を触ってきました。もちろん、このスピマス・プロを嵌めて。

2014年
04月18日
09:42

レショ~さん

素晴らしいエピソードですね!
まさに男のロマンです。
私がスピマスにハマったのも月に行った時計が欲しい!と思ったからでした。

前を表示

2番~21番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み