4月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

久々の時計クイズ2014年04月17日09:38
そのまんまのような気もしますが、
意外と難しかったりして。

さて、この時計のブランドとモデルはなんでしょうか?

まずはノーヒントです。

コメント

1番~19番を表示

2014年
04月17日
11:22

こんにちは、ワールドタイムさん

ゼニスのパイロットウォッチ?

積算計(ストップウォッチ)の分表示ダイアルの3分,6分,9分の
ラインが通常のラインより大分長いので…

2014年
04月17日
12:39

2: masa

BのTでしょうか?

2014年
04月17日
12:51

BのTですね。。。復刻版のやつ。

2014年
04月17日
13:25

がさらきさん、こんにちは。

エルプリ搭載してそうですよね。

2014年
04月17日
13:27

masaさん、浅岡さん、

早すぎです。
まだヒントも出してないというのに(笑)

2014年
04月17日
14:17

ブラインリング?

かなぁ?ってくらいしかわかんないです

2014年
04月17日
14:43

そっか~

ト○○○オ○○○○なんですか?
無知なのが露呈してますね。(笑)

2014年
04月17日
14:53

リョウさん

ブライトリングがわかればすぐ答え出ますね。

リョウさんのクイズと違い簡単なようでしたw

2014年
04月17日
14:54

がさらきさん

もうお分かりのようですね!

2014年
04月17日
21:31

10:

正直、全然分からないです。大汗
オメガかと思いましたが、ブライトリングでしたか。
相変わらず、ワールドタイムさんの深く広いコレクションには驚かされます。

2014年
04月17日
22:28

おお、おめでとうございます

やっぱりB01で一番いいのはこのモデルですよね~。(^^)

2014年
04月18日
07:26

ワールドタイムさんは高級ブランドからスポーツウオッチまで守備範囲広いですね!

針でBかな? と思いましたが、皆さん鋭いですね。

2014年
04月18日
09:52

若さん

基本はオメガにパテくらいなのでそんなに広くないですよ。

2014年
04月18日
10:00

ししゃもさん

01キャリバー、スタートボタンの堅さはなんとかならないかと思いますが、
スペック的には素晴らしいムーブメントですね。

2014年
04月18日
10:15

レショ~さん

私的には懐中もやらないし、守備範囲はイチローより狭いと思っているのですがどうでしょうか。
01キャリバーも2本目です。

話は変わりますが、いただいたDVDは録画し忘れて後悔したものばかり
収録されておりました。
ありがとうございました。

2014年
04月18日
15:12

BRのTOですね
(^ω^)

プッシュボタン硬かったですか!

一昨日に、スーパーアベンジャーミリタリーを見ましたが、プッシュボタン軽かったですよ?

個体差がかなり有るようですね
(; ̄ー ̄A

2014年
04月18日
18:00

ワールドタイムさん

画像が悪いのも結構入っています。
映像資料だと思ってください。

私はスピマスプロの組立てのところが好きです(笑)

2014年
04月19日
22:47

ヘッドウインドさん

スタートボタン軽かったですか?

個体差レベルではない感じですが、
7750と比較してですが、もしかすると昨年あたりから改善されたのかもしれませんね。

2014年
04月19日
22:55

レショ~さん

まさに資料的な価値のある映像ですね。
デュフォーの製作風景は何度見てもイイです。

1番~19番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み