5月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

役者の涙2014年05月14日09:17
今、TVを見ていましたら、亡くなられた蟹江敬三さんのお別れの会の様子を放送してました。
共演された俳優さんやら女優さんやらが、泣きながら弔辞を述べられてまして、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
それを見ていて、
(ああ、蟹江さんは慕われていたんだな~。)
と、思いつつも、
(でも、役者だからな・・・。泣くのも仕事のうち。)
とも、思ってしまいました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
このひねくれた根性を、何とかしたいものです。
  • その他

コメント

1番~10番を表示

2014年
05月14日
09:49

1: mr.hmv

>(でも、役者だからな・・・。泣くのも仕事のうち。)

普通そんなもんです。
でも妙齢の御婦人に目の前で泣かれると狼狽します。(汗)

2014年
05月14日
11:01

2:

いやいや僕も同じように感じてました。嘘くせ〜って。ひねくれててゴメンなさい。

2014年
05月14日
12:34

どこまでが、本当に泣いていて、どこまでが演技なのか、分からないですよね。

そんな風に思われてしまうのも、役者さんの性ですかね
(;>_<;)

2014年
05月14日
18:28

4: 豆蔵

mr.hmvさん、こんばんは。

ああ、安心しました(笑)。
少数派かと心配してました。

女性の涙も、しょっちゅう泣かれると、屁でも無くなりますよ。
うちの従業員に一人、ちょっと注意するとすぐ泣く人がいますが、泣かれても、
(化粧崩れるから、直すの大変だろうな~。)
くらいにしか思いません。

2014年
05月14日
18:32

5: 豆蔵

LEMさん、こんばんは。

私も仕事関係で、ちょいちょい葬儀に参列しますけど、弔辞を読みながら泣く人って、ほとんどいない気がするんですよ。
緊張して泣くどころじゃないんでしょうか。
俳優さんは、人に見られて演技するから、緊張しないんでしょうかね。

2014年
05月14日
18:33

6: 豆蔵

ヘッドウインドさん、こんばんは。

どこまでが演技か分からないってのは、役者さんにとって、最高の褒め言葉でしょうね。

2014年
05月15日
00:54

因みに妻に泣かれると、とても動揺してしまいます。
 以前正月につまらぬ事で妹を泣かせた時には「メンドーだなぁ」とおもうだけでしたがw
 で、今回の涙は事実として受け流してしまってました(苦笑)
 それも困ったものです、ハイ。

2014年
05月15日
09:14

8: 豆蔵

ともぞーさん、おはようございます。

泣かれた理由にもよりますよね。
こちらに非があると、泣かれてドキッとするのかも?

2014年
05月18日
21:28

いや・・・誰もが・・・1度はそう思うと。
嘘の涙ではないと思いますが,我々よりも,涙を操る力はあると思いますね。

2014年
05月19日
08:15

10: 豆蔵

えいちゃんさん、おはようございます。

でも、北朝鮮の偉い方の葬儀の参列者の涙より、大人しめでしたよ。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み