5月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

バルジュー2322014年05月18日18:10
時計屋さんのHPを見ていたら、こんなのが有りました。
http://housekihiroba.jp/shop/g/g437017001/
バルジュー232って、バルジュー23が元になってるんでしょうか?
御存じの方いらっしゃいましたら、お教え下さい。
  • 気になる時計

コメント

1番~8番を表示

2014年
05月18日
18:12

1: 豆蔵

検索してみたんですが、分からなかったので・・・。

2014年
05月18日
18:13

2: 豆蔵

買うつもりはないんですけど、気になってしまって。
申し訳ありません。

2014年
05月18日
23:19

3: ate.s

これ安いですね!
定価もこんなもんだったと記憶してますが、その後ミネルバは異常に高騰しましたんで、この値段ならもう売れてるような気がします。

232、たぶん23のマイチェン版だと思いますが、、何が違うかは分かりません。

2014年
05月18日
23:42

豆蔵さん、
232はデイト付きのバージョン23のようです。まあこのミネルバにはデイトはついていないので、23系統のオールドストックでたまたまあったのが、232ということに思えます。

http://www.sometimeago.com/enicar-chronograph-nos-valjoux...

何かのご参考までに。

2014年
05月18日
23:52

テーマから若干はずれますが

90年代にバルジュー23(232?)搭載のものが50個
バルジュー72搭載のものが80個、制作されたとの情報があります。

ボイポスはケース側面に月桂樹の彫があり、これが嗜好を左右するようですね。

2014年
05月19日
08:19

6: 豆蔵

ate.sさん、おはようございます。

あ、お買い得なんですね。
ちょっと欲しくなってきました(笑)。

2014年
05月19日
08:23

7: 豆蔵

ししゃもさん、おはようございます。

さすがはししゃもさん、快刀乱麻ですね。
時計歴4年とは思えません。

納得しました、有難うございます。

2014年
05月19日
08:27

8: 豆蔵

矢切の渡し守さん、おはようございます。

デザインはすっきりして良いと思いましたが、なるほど月桂樹が、ですか。

いえ、買わないので、彫りがどうとかは、全く気になりませんよ(笑)。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み