5月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ロサキネンシスさんのブログ

(一般に公開)

スウォッチ、この素晴らしき時計達2014年05月31日11:44


時計の愉しみ方はいろいろとあって、内部機構で手に入れることもその一つです。

1994年頃に購入した、私の初のSWATCH自動巻き。
今でも現役、しっかりと実用に耐えます。

その後、増減を繰り返したAUTOMATICは、現時点で手持ち5本。
どれも1990年代初期から半ばまでのものばかりです。

次に手に入れたのが、自動巻き発電Autoquarz。
同じモデルを偶然2本手に入れ、今では最高の実用お気に入り時計です。
文字盤は、ロゴ系以外はインデックスサークル含め全て夜光仕様+拡大レンズ付きの豪華実用最強仕様です。
98年モデルですが、蓄電池も今のところ無問題。

そして、今年手に入れたSISTEM51最新自動巻き。
片巻ペリフェラル風ローターの軽快な回転が気持ちよく、一気に気に入りました。
20年、16年と、メンテフリーで今でもしっかりと動き続けているスウォッチ自動巻き軍団。
日々使用後の簡単なメンテも含め大切に扱えば、こんなにも長持ちします。

手持ちの他のミュージコール、STOP(S)WATCH、クロノ等々、クォーツでもその機構とデザインで愉しませてくれるSWATCH。

時計を好きになった原点に舞い戻らせてくれるこれらの時計達。

今まで、いろいろな銘機、高級時計を見たり手にしたりしてきましたが、所持して愉しいという点に於いては、私には唯一無二の存在です。

このSISTEM51も、20年後もこのままの状態でいることでしょう。
絶対に手放さず、しっかりと使って私が朽ちらせません。

この機構でのスクーバモデル登場、是非お願い&期待したいです^^。
  • 腕時計全般

コメント

1番~4番を表示

2014年
05月31日
12:00

1: masa

SWATCH軍団!
今後もどんどん増殖しそうですね!

私も現物が近くにあればかなりヤバイと思います
が、コチラでは良くも悪くもあまり多くを見れないので、、(中古も含めて)

しかし51のベルトとても良さそうです(^^
ラバーでしょうか?
私のSWATCHクロノに着けたいです?(笑

2014年
05月31日
12:56

masaさん。
>今後もどんどん増殖しそうですね!

既に、増殖しつつあります^^。
とは言っても、デザインや色合いが気に入らないものは買いませんが。

>しかし51のベルトとても良さそうです(^^
>ラバーでしょうか?
シリコンラバーですが、スクーバ同じく着け心地は良好です。

>私のSWATCHクロノに着けたいです?(笑

これ、単体で発売して欲しいですよね。
補修部品として買えるなら、ストックして置きたいです。

2014年
05月31日
12:56

3:

51の文字盤は一目でそれとわかる。なんというか現代版機械式時計そのものって顔で好感が持てます。この価格でっていうのがまた素晴らしいですね。

2014年
05月31日
13:29

LEMさん。

>51の文字盤は一目でそれとわかる。なんというか現代版機械式時計そのものって顔で好感が持てます。

確かにそう感じます。
この時計、そのサイズは必然であって、機械を見ると納得します。
巨大な香箱を納まるためにムーブの直径を大きくし、更に見栄えと慣性質量を大きくするために目一杯外周に錘を付けたローター等々。

考え抜いた形跡、一杯です。

価格も、消費税アップを言い訳に、ユーザー無視の高価格を更新し続けている多くの高級メーカーに、この良心的価格を見習わせたいです。

次の消費税10%アップ時に、また便乗値上げが待っていると思いますから。
何のための高級時計か?。高価格か?。顧客無視で、金持ちだけ相手の高級時計販売商売なら、もっともっと一般人が買えないところまで値上げして欲しいです。不景気になって売れずに値下げしたら・・・。そんなブランド見向きもしません。

SISTEM51は、スウォッチの底力も含めて久々に凄いと思う時計でした。

1番~4番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み