6月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

SISTEM51 入手 ^^)2014年06月01日15:13
あ゛~っ、間違えますたっ。。。
  • 日々の出来事

コメント

前を表示

6番~25番を表示

2014年
06月01日
18:14

6: 341

LEMさん こんばんは。
コメント ありがとうございます。

>でもなんとなく51を想起させるデザインですね。
すんません、ただソレだけのネタでした。。。 ^^;

2014年
06月01日
18:28

7: 341

ゼンマイオヤジさん こんばんは。

(マジックのたね明かしのようですが)
外周だけが回転しているのではなくて
ローターのフチ以外のところが透明なパーツでできているのです。

たった一本という、ど真ん中のビスを中心に回って、まわって、、マワッテ、、、回るぅうっうっ! です ^^)

2014年
06月01日
18:56

8: anton


実は、折角色々とご尽力頂いたというのにそ奴が届くまで待つことが出来ず、昨日出張先からハイエク・センターに直行し、青を購入、加えて白も予約してしまいましたYO!

2014年
06月01日
19:06

9: 341

antonさん、お気になさらずww

ご存知のように341も今日午前中のブツの自宅着を待てずに昨日総本山に向かったのでした。ニアミスでしたね。

でも、お陰でたぶんm氏のお役に立てたのではないかなっ?と (^-^)

2014年
06月01日
19:08

10: 341

白追加入荷も予定あるんですね。
コソーリ白の難点をば、、、インデックスが読み取りにくいだす。(>_<)
でも、まあ、、いいかっ?かなww

2014年
06月01日
19:31

341さん。
白いベルトのひっくり返し装着、そのままでは使用しないその姿勢、流石であります。そして、購入おめでとうございます。

黒も、ベルトを換えると表情が変わりますね。

これは、antonさんと同じく、全種類揃えたくなりました!。

2014年
06月01日
21:25

再度・・・

>ローターのフチ以外のところが透明なパーツでできているのです。

ということは、外周のどこかに重心というか錘があるのでしょうか?
未だに謎解き出来ないで悩んでおります。

ワタシもantonさん同様にブルーを狙っていますが、
これって銀座では売り切れとか、予約販売もあり、なんでしょうか。
今夏の『訪日』を目指して、日本で買えないとショック・・・
皆さんの入手状況を拝見すると、
なんだか無性に村村してきます・・・。

2014年
06月01日
21:49

ちょっとお邪魔します。

>ということは、外周のどこかに重心というか錘があるのでしょうか?
>未だに謎解き出来ないで悩んでおります。

以下のサイトの機械構造立体図を見ると、透明な円盤の外周側半分に錘がついているのが分かるかと思います。(下から2番目の構造物です)

http://www.swatch.com/jp_ja/sistem51.html

これ、ケース側面からローターの回転模様がはっきりと見えまして、それがすごく新鮮で気持ちいいです。^^
ローターに邪魔されず、まるで手巻き機械のように機械のをすべて見せるその手法は素晴らしいと思いました。

2014年
06月01日
22:02


おぉ、ロサさん、情報感謝。
これですね、よ~やく理解出来ました。

半分、180度に錘付きとは大胆な。
クルクル回り度合いが341さんお動画みたいなら、
本当にブルンブルンしそうで興奮するかも・・・

2014年
06月01日
22:16

15: 341

ロサさん、ゼンマイオヤジさん こんばんは。

ローターの件は↑のとおりです。
7750のようには「ぐりんぐりん」しなくて、、、軽く「くりんくりん」wwの回転です。

さて、341も4色大人買いしたのですが、それとは別にメイン仕様機の選定に悩みました。
赤はロサさんにお譲りして不人気といわれるホワイトでも弄ろうかと思っていたら完売、ブルーはたぶんしてる人大杉とみて2本目の黒を買ったのでした。。。

2014年
06月02日
00:31

16: anton


>白追加入荷も予定あるんですね。

ショップのお兄さんの話では、白だけは入荷数が少なかったので直ぐに欠品になったとのことでしたが、1週間ほどで再入荷の予定があるそうです。

予約して貰えれば入り次第連絡しますと言われてうっかり頼んでしまいました。

それにこのモデル、クロノグラフの1stコレクションの中で最も高価なプレミアを付けていたWHITE HORSESというモデル(写真 左側)を彷彿とさせます。

それに裏側の眺めも4モデル中、圧倒的なポップさですよね!

WHITE HORSESは、最も高価な頃は30万円位していたと思いますが、10年位前に思いがけず加熱時の1/10強の価格で入手することが出来ました。

しかし、入手してほんの数年で純白のベルトが淡いピンク色に変色してしまいショックを受けていたのですが、ハイエクセンターのエントランスにあった歴代の名品の展示の中で見掛けた個体も同様の変色をしておりましたので、これは仕方の無いことだったのだと納得した次第です。

2014年
06月02日
00:58

17: anton

ゼンマイオヤジさん

ブルー狙いとのことですが、ショップのお兄さんの弁によればバーゼルの発表時もこのモデルが担ったこともあって一番人気だそうです。

当初は銀座店のみ、その後入荷が安定したとしても直営店のみの限定的販売になるとのことでしたが、入荷自体は断続的に続くようですから、来日が実現する頃には少なくとも銀座店であれば入手出来る可能性は高いと思います。

或いは寄り合いのメンバーに一声掛けて頂ければ、より確実な手段を捻り出して貰えると思いマッスル❗️

ねっ、341さん。

2014年
06月02日
01:08

18: 341

↑ 合点承知の助っ!

そいえば日曜朝刊に広告が出てました。
パンフは表紙青だったけど、日本向けには「白」強化なんですかね?

anton氏のコンプリートと、海のむこうで村々されておられるゼンマイオヤジさんの一日も早い入手をお祈り申し上げマッスル!

2014年
06月02日
02:16

antonさん、コメント有難う御座います。
そちらの状況が徐々に掴めてきました。
恐らく8月になれば流石に当地でも発売するものと思われます。
『来日』直前の様子を見て、またご相談あるかもです・・・

341さん、
>7750のようには「ぐりんぐりん」しなくて、、、軽く「くりんくりん」wwの回転です

これ非常に分かり易い表現でして、ライト級51ですから、「くりんくりん」がお似合いです。あの動画みたいに回転するのは魅力的。Chopardマイクロローターは、そうではないのでイマイチ萌えませんが、51には期待度大です。あの星座みたいなツラも私好みで、一年以上も待たせやがったコイツですが、どうしてもこの誘惑・魅力には抗し難い気持ちで一杯です。癪、ですけど…(笑

2014年
06月02日
02:27

20: 341

こんばんは、回転音としては片方向回転で、動画のように「しゃらららららっ」?と軽い(安っぽい)音がします。

>一年以上も待たせやがったコイツですが、どうしてもこの誘惑・魅力には抗し難い気持ちで一杯です。癪、ですけど…(笑

癪だけど複数本お買い上げのおバカさんも国内に何人もいる悪寒です ^^;

2014年
06月02日
06:48

21: anton


>そいえば日曜朝刊に広告が出てました。
>パンフは表紙青だったけど、日本向けには「白」強化なんですかね?

実は最近新聞の購読をオンライン契約に切り替えてしまったので原紙による確認が出来ておりませんが、ショップのお兄さんの情報では「4日連続掲載、日替わりで各色を紹介しています」とのことでしたよ。

それと、銀座駅がシステム51にジャックされておりましたが、そこでも4本は平等の扱いでしたので、白だけをプッシュしていることはないのではと思いますです!

2014年
06月02日
08:38

22: masa

白とっても良さげです。。
純白は正義!
裏から覗きこむと見えるポップな柄にドキドキします。
どこかで手に入れたいです(^^

来週関東に行く時に寄ってみて、、、時間捻出難しいかなぁ(^^;;;

2014年
06月02日
12:20

23: 341

antonさん、追加情報ありあとございます。
確かに今朝、月曜日朝刊はブラックが載っておりました。
ちなみに、クールBIZ桶なので仕事に連れてきています (^-^)

2014年
06月02日
12:23

24: 341

masaさんも、『コンプリート』狙いっですか?
出張の時に上手く出会えると良いですねっ!

2014年
06月07日
11:47

25: 341

本日(6/7)白、追加入荷すますたっ!
(`・ω・´)ゞ

前を表示

6番~25番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み