6月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

3本も要らなかった2014年06月13日08:17
今回の入院には3本の時計を持っていきました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ロジェのマッチモアを着けて行き、ロジェのゴールデンスクエアとブレゲのマリーンクロノは時計ケースに入れて持っていきました。

マリーンクロノは、外出許可をもらって店のレジ締めに行くとき、大雨だと大変なので、防水性に優れたものを、ゴールデンスクエアは、えー、時計の着替え用というか、そんな感じで持っていきましたが・・・。

医者に外出許可を申請して良いか聞いたら、「うーん・・・、2日くらいですし、外出無しで何とかなりませんか?」と言われてしまい、マリーンクロノを着ける機会が無くなりました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

2日目にマッチモアからゴールデンスクエアに着け替えたことですし、翌日退院予定ですから、2日目の朝に病院に顔を出した妹に、残りを家に持って帰ってもらいました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
たった3日の入院に、3本も時計は要らないみたいです。
  • 所有時計について

コメント

1番~5番を表示

2014年
06月13日
08:18

1: 豆蔵

日常生活において、時計が20本も必要かどうかというのは、これとはまた別の話です。

2014年
06月13日
11:19

退院おめでとうございます。

日常生活では20本くらいはあったほうが良いと思いますが

3日の入院で3本持っていくのは時計病です。(笑)

2014年
06月13日
14:07

使わずとも、気に入った時計をお供させるのはアリだと思います!

2014年
06月13日
18:17

4: 豆蔵

松崎さん、こんばんは。

今月の招福時計がスクエアなんで、手持ちのスクエアを2本。
梅雨時なので、外で着ける時計に100m防水を1本。
持っていった時計には、それ相応の意味が有るのです。

でも、3本は多かったですね(笑)。

2014年
06月13日
18:22

5: 豆蔵

ワールドタイムさん、こんばんは。

私は、単に時計を眺めても楽しむ事の出来るタイプの時計ファンではないので、着けないと楽しく無いんですよ。
機械とか、全く分からないし。

時計の楽しみ方の半分以上は分からないのだと思ってます。
でも、それでも十分に楽しめてますので、私としてはそれで良いのです。

機械がどうとか、理解しようとすると、苦痛で苦痛で・・・(笑)。

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み