6月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

トゥーマッチのオーダーベルト2014年06月29日07:55
トゥーマッチのオーダーベルトが出来上がりました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ペランです。
スペシャルオーダーになるので、若干ですが、普通のオーダーより高いです。
純正のベルトは、こんな感じ。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
やっぱり、純正のほうが洒落てますよね。
ただ、近くにロジェの取り扱い店が無いし、購入したのは正規店じゃないし、ペランにはこのベルトの型が無いしで、仕方なく?この形になりました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

付け替えて数日、新しいベルトで着け続けましたが、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
慣れると全然平気でした。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ロジェでも、二股に分かれた純正のベルトは、もう作ってないらしいですし、今後はオーダーしたペランのベルトで着けて行こうと思っております。

切り番抽選会のお知らせは、こちら。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
お忘れの方、いらっしゃいませんか?
  • 時計のメンテナンス

コメント

1番~9番を表示

2014年
06月29日
07:56

1: 豆蔵

買ったときに付いてきた純正のベルトは、レディースサイズだったので、短くてキツかったんです。

2014年
06月29日
09:49

豆蔵さん

う~ん、オーダーしたベルトのほうが「大人」な感じがして素敵だと思うのは私だけでしょうか。

2014年
06月29日
11:14

おはようございます、豆蔵さん

純正のベルトを渡して、真似て作ってくれる
職人さんは、いないのでしょうか?

製造中止になった時計を維持する難しさですね。

2014年
06月29日
16:50

4: masa

オーダーされたほうが、手首の負担が少なく使いやすそうです(^^

2014年
06月29日
17:52

5: 豆蔵

たまちゃんさん、こんばんは。

ラグ幅が26㎜で、尾錠幅が16㎜なので、三角形みたいなベルトになるんですよ。
最初は、凄く違和感が有りました。

慣れましたけど(笑)。

2014年
06月29日
17:54

6: 豆蔵

がさらきさん、こんばんは。

型から作らないといけないらしく、この1本のために型を作るとなると、型代までこちらで払うことになり、とても高くなるらしいです。
なので、諦めました。

2014年
06月29日
17:56

7: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

私は、緩めに着けるほうなので、負担はそれほどでもないです。
確かに、きつめに着ける人だと、幅が有る分、純正のほうが負担が掛かるかもしれませんね。

2014年
06月29日
18:31

8:

どっちもいいですね。純正のほうは凝ってますが、シンプルなのもいいと思います。で、モノに対して確かに慣れるというのは重要ですね。

2014年
06月29日
18:46

9: 豆蔵

LEMさん、こんばんは。

オーダー品は、ベルトが急角度で細くなっていくので、慣れるまでしばらく掛かりましたね。

1番~9番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み